このコマンドは、共有ライブラリファイルをPostgreSQLサーバのアドレス空間にロードします。 そのファイルが以前にロードされたものであれば、まず、アンロードします。 このコマンドはサーバがこれまでに読み込んでいた共有ライブラリファイルの内容に変更があった場合に、それをアンロードし、ロードし直す時に主に使用されます。 共有ライブラリを使用できるようにするためには、その関数はCREATE FUNCTIONコマンドを使用して宣言されていなければなりません。
このファイル名は、CREATE FUNCTIONにおける共有ライブラリ名と同じ方法で特定され、特に、検索パスやシステム標準の共有ライブラリファイル名拡張子の自動付与に依存する可能性があります。 詳細は項31.9を参照してください。