他のバージョンの文書 15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 9.6 | 9.5 | 9.4 | 9.3 | 9.2 | 9.1 | 9.0 | 8.4 | 8.3 | 8.2 | 8.1 | 8.0 | 7.4 | 7.3 | 7.2

7.3. 設定ファイル

~/.odbc.ini には、psqlODBC ドライバのためのユーザが指定した接続情報が含まれています。このファイルは Windows のレジストリファイルに特化した規約を使用しています。

.odbc.ini ファイルには 3 つの必須項目があります。最初の項目は [ODBC Data Sources] で、接続したいそれぞれのデータベースに対する任意な名前とその説明のリストです。2 つ目に必要となる項目はデータソースの仕様で、各データベースにそれぞれこの項目があります。各項目は[ODBC Data Sources] で与えられた名前で記され、下記のエントリを含んでいる必要があります。

Driver = prefix/lib/libpsqlodbc.so
Database = DatabaseName
Servername = localhost
Port = 5432

Tip: PostgreSQL のデータベース名は一般的に 1 単語で、いかなるパスに関する名前は不要です。 PostgreSQL サーバが実際のデータベースへの接続を管理しますので、クライアントからはデータベースの名前だけ指定するだけです。

その他のエントリを表示フォーマットの制御のために挿入できます。3 つ目の必須セクションは [ODBC] で、 InstallDir キーワードを含んでいなければなりませんが、その他のオプションがあってもかまいません。

3 つのデータベースに対する接続情報を例示している .odbc.ini ファイルをここに記します。

[ODBC Data Sources]
DataEntry = Read/Write Database
QueryOnly = Read-only Database
Test = Debugging Database
Default = Postgres Stripped

[DataEntry]
ReadOnly = 0
Servername = localhost
Database = Sales

[QueryOnly]
ReadOnly = 1
Servername = localhost
Database = Sales

[Test]
Debug = 1
CommLog = 1
ReadOnly = 0
Servername = localhost
Username = tgl
Password = "no$way"
Port = 5432
Database = test

[Default]
Servername = localhost
Database = tgl
Driver = /opt/postgres/current/lib/libpsqlodbc.so

[ODBC]
InstallDir = /opt/applix/axdata/axshlib