CHECKPOINT — 先行書き込みログのチェックポイントを強制的に実行する
CHECKPOINT
チェックポイントとは、ログ内の情報を反映するために全てのデータファイルを更新する、先行書き込みログのある一時点を指します。 チェックポイントによって、全てのデータファイルがディスクに書き出されます。 チェックポイントの間に何が起きるかについては、30.5を参照してください。
CHECKPOINTコマンドは、コマンドが発行された時、(20.5.2によって制御される)システムによって予定された通常のチェックポイントを待たず、即座に強制的にチェックポイント処理を行います。
通常の運用時にCHECKPOINTが使用されることは想定していません。
リカバリ中に実行された場合、CHECKPOINTは新しくチェックポイントを書き出さずにリスタートポイント(30.5参照)を強制します。
CHECKPOINTを呼び出すことができるのは、スーパーユーザまたはpg_checkpointロールの権限を持つユーザのみです。
CHECKPOINTコマンドは、PostgreSQLの拡張です。