メインコンテンツに移動
ホーム
日本PostgreSQLユーザ会

メインナビゲーション

  • ホーム
  • ユーザ会
    • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
    • 協賛会員
    • メーリングリスト等
  • 支部
  • 分科会・委員会
  • ダウンロード
  • ドキュメント
  • イベント
  • お知らせ
  • ニュース
  • カレンダー
  • サイトについて

パンくず

  1. ホーム
  2. ユーザ会
  3. 理事会議事録

日本PostgreSQLユーザー会:第27回議事録

作成者 柴田 淳 — 最終変更日時 2006年07月14日 18時35分


第27回議事録

平成14年2月25日午後7時00分より(株)SRAにおいて第27回理事会を開催した

議決権のある理事総数 17名
出席理事数(委任状によるものを含む) 17名
オブサーバー: 松田さん(Verio)、長尾さん(Verio)

第1号議案 協賛会員更新のお願いについて

・提案文面から「指定の振り込み口座」を除き、「請求書記載の指定口座」へお願いと
する。
(契約銀行の合併に伴い、事務処理の煩雑さ解消のため今後変更することもある)

※JPUGアドレスの下記は用途を使い分けることをあらためて確認。
   staff@postgresql.jp     -> 技術系
   info@postgresql.jp      -> 金銭が絡むもの

第2号議案 JPUG-CDROM製作関連

・正会員より推薦のあった3件の掲載承認
(PXBASE,dbExpert,EspressChart)
・製作期限の案として、6月のコンファレンス配布を当面の目標に製作日程を組むこととする。
ただし、5月にLinuxWorldがあり、JPUGとして出展が可能ならば前倒しでそれに合わせることとする。

第3号議案 次回臨時コンファレンスについて

・時期的に会場確保に難もあり、内容を練る十分な時間も必要と思われるので6月に開催とする。
・6月はJPUGの全体総会の時期てもあるので同時開催とする。
・会場については、Verioの松田さん、長尾さんがNTTコミュニケーションズさまの渋谷ドットコムビットより会場を確保していただける可能性があるとのことで、6月の週末(土曜)指定でお願いをする。
・コンファレンス内容については次回理事会にて議論する。
(Verioさんについては、今回会場手配でご尽力いただくこともあり、「リセラー案内について」で15分程度内容に組み込むこととする)

第4号議案 OSDLについて

・正会員より1件打診があったが、内容の再確認により意向と合致しなかったもよう。
  継続審議とする。

第5号議案 JPUGロゴ使用申請について

・都築電気株式会社さまより、前回に引き続き今回はCDコンテンツに使用する部分がある。
  JPUGとしてはロゴデザインに改変がなければ承認とする。

第6号議案 日本メディアリサーチさまのヒアリング申込みについて

・内容としてJPUGに限定することでお受けする。

次回理事会 2002年3月18日 19:00〜 (株)SRAの新オフィスにおいて

PostgreSQL Conference Japan 2025

2025 年 11 月 21 日(金)に東京の AP日本橋にてカンファレンスを開催予定です。講演・協賛を募集中です。

» 詳細

協賛会員一覧

SRA OSS LLC
NECソリューションイノベータ株式会社 様
NTT株式会社 様
富士通株式会社 様
NTTコムウェア株式会社 様
株式会社アシスト
株式会社インサイト
LPI-Japan 様
エンタープライズDB株式会社
ユニアデックス株式会社 様
PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム
株式会社インプリム 様
株式会社Scalar 様
PremiumSoft CyberTech Ltd.様

» 協賛会員について

外部リンク

PostgreSQL 本家
PostgreSQL 台灣

RSS feed
ホーム
分科会・委員会
ダウンロード
ドキュメント
イベント
お知らせ
ニュース
カレンダー
ユーザ会の目的
ウェブ会員登録
会員制度について
協賛会員
理事会
総会
JPUG感謝賞
メーリングリスト
北海道支部
東北支部
新潟支部
関西支部
中国支部
九州支部
沖縄支部
コンタクト
プライバシーポリシー

各種コミュニティ
Lets Postgres