会員制度について

当会の会員制度は現在のところ3種類あります。一人でも多くの方に会員になっていただくことが、PostgreSQLの発展の力になります。ぜひ会員にご参加いただけるようお願いします。

ウェブ会員
ウェブ会員はもっとも多くの方にご参加いただいている会員です。オンラインでも、オフラインでも、当会のすべての活動(分科会、支部)に参加することができます。お名前(ふりがな)とメールアドレスのご登録だけで入会申請をしていただけます。

ただし、会員総会における議決権はなく、分科会座長、支部長、理事などの役職に立候補することはできません。この点が唯一の制限になります。(法律上のNPO社員ではありません。)

ウェブ会員は個人の資格でご参加いただく会員です。現在のところ入会金・年会費は無料です。
入会申し込みは こちら をご覧ください。
正会員
正会員は、もうすこし深くユーザ会に関わっていただける方にご入会いただきたい会員です。ウェブ会員と同様にすべての活動に参加できます。 さらに、会員総会における議決権を持ち、分科会座長、支部長、理事などの役職に立候補して、ユーザ会の運営に参加することができます。もちろん、議決権を行使するだけのお目付役として参加していただくだけでも結構です。

ただし、法律上のNPO社員となりますので書面をもって入会申請をしていただく必要があり、また、必ず総会にご参加いただく(書面による委任状でも可能)義務も生じてまいります。

正会員は個人の資格でご参加いただく会員です。入会金は無料、年会費は1,000円です。
入会申請は 設立趣旨書(pdf) および 定款(pdf) をご一読の上、こちらの申し込み書(pdf) に記入して必要書類(住民票)とともにユーザ会事務局までお送りください。
なお、退会届 はこちらになります。
協賛会員
協賛会員はユーザ会の財政を支えていただく会員になります。当会の運営趣旨にご賛同いただき、財政面の支援をしていただける方にご入会をお願いしています。

当会では、個人による活動を基本と考えているため、法人/団体もご参加いただける協賛会員には議決権を認めておりません。議決権が必要な場合は協賛会員のほか正会員にもご入会ください。

協賛会員は法人/団体・個人でご参加いただけます。現在のところ、入会金無料、年会費60,000円(1口)になります。
詳しくはこちら (募集趣意書募集要項) をご覧ください。