メインコンテンツに移動
ホーム
日本PostgreSQLユーザ会

メインナビゲーション

  • ホーム
  • ユーザ会
    • メーリングリスト等
    • 協賛会員
    • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
  • 支部
  • 分科会・委員会
  • ダウンロード
  • ドキュメント
  • イベント
  • ニュース
  • カレンダー
  • サイトについて

パンくず

  1. ホーム
  2. ユーザ会
  3. 総会

2011年度 第6回総会

By etoh, 2 10月, 2016

特定非営利活動法人 日本PostgreSQLユーザ会の 第6回 総会を下記の通り開催いたします。

ユーザ会 正会員におきましては、ご参集いただけますようお願いいたします。なお、同日には「JPUG 2011 夏セミナー」を13:00 から同会場にて開催いたします。よろしければこちらにもご参加ください。また、総会終了後 から理事会を実施する予定です。

正会員で当日参加できない場合には必ず委任状を送付いただけますようお願いいたします。参加数・委任状数が定足数に満たない場合、総会の開催ができなくなってしまいます。委任状の雛形を用意しております。雛形に記載のFAX番号あるいは住所宛に、FAXあるいは送付いただけますようお願いいたします。

総会の議題につきましても下記に記載いたします。また、各報告書、次年度案、および、定款変更案につきましては下記からのリンク先を確認いただけましたらと思います。

 

記

日時:2011年6月25日(土) 16:00~16:50

場所:JR品川イーストビル20F (日立ソリューションズ 品川本社別館)

議題:

  第1号議案 2010年度事業報告書および収支報告書(監査報告書)の承認に関する件
  第2号議案 2011年度事業計画書および収支予算書の承認に関する件
  第3号議案 2011年度の理事および監事選任に関する件
  第4号議案 定款変更に関する件

お問い合わせ:

 議案については jpug-members メーリングリストにて質問ください。開催につきましては、JPUG事務局までお問い合わせください。

以上。


別紙追加事項

第3号議案 2011年度の理事および監事選任に関する件について、追加で検討をお願いしたい事項です。

澤田(周)です。

総会議案確定後、かつ正会員各位へのご案内後の意思表示となり大変申し訳ありませんが、2011年度支部担当理事として立候補致します。

2010年度に引き続き、片岡理事と協調しながら、より一層の支部支援活動を推進してゆきたいと考えております。

つきましては、本件について、総会にて審議頂けますようお願いいたします。

 


議事録

第6回会員総会議事録

特定非営利活動法人 日本PostgreSQLユーザ会


平成23年6月25日午後4時より、日立ソリューションズ品川本社別館において第6回会員総会を開催した。
議決権のある会員総数: 58名
議決権を所有する出席会員数(委任状を含む):36名(うち委任状 10名)


理事 永安 悟史は選ばれて議長となり、会員総会は議決権を所有する出席会員数(委任状を含む)が過半数を越し、適法に成立したので開会する旨を宣し直ちに議事に入った。議事の査証に対する議事録署名人2名のうち1名は審議に入る前に矢地理事が書記として選任され、もう1名は慣例として暗黙的に多度理事が当たった。


第1号議案 2010年度事業報告書および収支報告書(監査報告書)の承認に関する件
別紙「収支報告書(平成22年4月1日から平成23年3月31日まで)」、および「財産目録(平成23年3月31日現在)」に基づき、多度理事が収支報告ならびに財産目録の報告を行った。報告内容に関しての斎藤監事による会計監査の結果については、別紙「監査報告書」が提示された。
別紙「特定非営利活動法人 PostgreSQL ユーザ会 2010 年度活動報告書」に基づき、本部、各分科会、各地方支部の担当理事がその活動につき報告を行った。
議長は本議案の承認を議場に諮ったところ満場異議なく承認可決された。
第2号議案 2011年度事業計画書および収支予算書の承認に関する件
別紙「収支予算書(案)(平成23年4月1日から平成24年3月31日まで)」に基づき、多度理事が収支予算案について説明した。
別紙「特定非営利活動法人 PostgreSQLユーザ会 2011 年度活動計画書」に基づき、本部事務局長、分科会座長、地方支部支部長、およびサーバ管理座長、Web管理担当理事、Let's Postgres運営委員会ユーザ会担当、新設を希望するアプリケーション分科会よりそれぞれが計画する事業活動について説明した。
議長は本議案の承認を議場に諮ったところ満場異議なく承認可決された。
第3号議案 2011年度の理事および監事選任に関する件
2011年度理事として新任を望む武田一城、福島克輝、安藤哲也、および退任予定の理事柴田淳、山下武志、澤田潔各氏を反映させた、別紙、新旧理事一覧表の「2011 年度理事担当案・氏名」欄に基づき、留任を含む理事候補の信任を求めた。また、退任予定の理事として記載された澤田周理事については、本人より別紙「2011年度役員案 追加立候補検討依頼」にて立候補が表明された為、留任の理事候補として合わせて信任を求めた。(尚、各理事担当業務は総会後開催予定の新理事による理事会にて決定・承認を行う。)
議長は本議案の承認を議場に諮ったところ満場異議なく承認可決された。可決に伴い、新任理事より自己紹介、ならびに抱負が語られた。これにより平成23年度は議決権のある理事25名、監事1名によりユーザ会運営が計られることとなった。
第4号議案 定款変更に関する件(定款)
別紙「定款変更案」に基づき、高塚理事が会員の資格の喪失、総会の議決、および理事会の議決に関する定款変更案について説明した。
議長は、定款に記載する為の表現は事務局と理事会に任せることを付帯事項とし、本議案の主旨についての承認を議場に諮ったところ満場異議なく承認可決された。
 

以上のごとく緊急動議なく、議長は以上をもって本日の議事を全て終了した旨を述べ、 午後 4 時 30 分散会した。以上の決議を明確にするためにこの議事録を作り、議事録署名人次に署名押印する。

平成23年6月25日
議長 永安 悟史 印
議事録署名人 矢地 重隆 印
議事録署名人 多度 純一 印


平成23年6月25日
この写しは議事録の原本と相違ないことを証明する。
理事長 永安 悟史 印

タグ

  • 総会

ブック横断リンク: 2011年度 第6回総会

  • 2010年度 第5回総会
  • 上へ
  • 2012年度 第7回総会
file
総会委任状 (72.57 KB)
2010監査報告書 (41.47 KB)
2010活動報告書 (215.61 KB)
2011収支予算書・決算書 (29 KB)
2011役員名簿案 (71.21 KB)
2011活動計画書 (190.17 KB)
定款変更 (18.71 KB)

コメント

PostgreSQL Conference Japan 2024

2024 年 12 月 6 日(金)に東京の AP日本橋にてカンファレンスを開催しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

» 詳細

ブックナビゲーション

  • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
  • 会員制度について
  • 協賛会員
  • 理事会
  • 理事会議事録
  • 総会
    • 2007年度 第2回総会
    • 2008年度 第3回総会
    • 2009年度 第4回総会
    • 2010年度 第5回総会
    • 2011年度 第6回総会
    • 2012年度 第7回総会
    • 2013年度 第8回総会
    • 2014年度 第9回総会
    • 2015年度 第10回総会
    • 2016年度 第11回総会
    • 2017年度 第12回総会
    • 2018年度 第13回総会
    • 2019年度 第14回総会
    • 2020年度 第15回総会
    • 2021年度 第16回総会
    • 2022年度 第17回総会
    • 2023年度 第18回総会
    • 2024年度 第19回総会
    • 2025年度 第20回総会
  • カレンダー
  • JPUG感謝賞
  • メーリングリスト等
  • 各種コミュニティ
  • プライバシーポリシー

お知らせ

ページ送り

  • 先頭ページ
  • 前ページ
  • …
  • ページ 6

新しいニュース

Zulip & PGroonga Night (2017-09-06)
2017/07/26 (水) - 15:49
PostgreSQL 10 beta2 がリリースされました (2017-07-13)
2017/07/18 (火) - 17:10
PostgreSQL 10 beta1 がリリースされました (2017-05-18)
2017/05/22 (月) - 18:07

ページ送り

  • 先頭ページ
  • 前ページ
  • …
  • ページ 27
  • …
  • 次ページ
  • 最終ページ

協賛会員一覧

SRA OSS LLC
NECソリューションイノベータ株式会社 様
日本電信電話株式会社 様
富士通株式会社 様
NTTコムウェア株式会社 様
株式会社アシスト
株式会社インサイト
LPI-Japan 様
エンタープライズDB株式会社
ユニアデックス株式会社 様
PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム
株式会社インプリム 様
株式会社Scalar 様
PremiumSoft CyberTech Ltd.様

» 協賛会員について

外部リンク

PostgreSQL 本家
PostgreSQL 台灣

RSS feed
ホーム
分科会・委員会
ダウンロード
ドキュメント
イベント
ニュース
カレンダー
ユーザ会の目的
ウェブ会員登録
会員制度について
協賛会員
理事会
総会
JPUG感謝賞
メーリングリスト
北海道支部
東北支部
新潟支部
関西支部
中国支部
九州支部
沖縄支部
コンタクト
プライバシーポリシー

各種コミュニティ
Lets Postgres