ニュースページ

9.6.4、9.5.8、9.4.13、9.3.18、9.2.22、および 10beta3 がリリース (2017-08-10)

harukat2017/08/14 (月) - 11:21 に投稿

2017年8月10日、PostgreSQLのマイナーバージョン9.6.4、9.5.8、9.4.13、9.3.18、9.2.22 がリリースされました。

セキュリティ修正のリリースとなります。以下ページに詳しいリリース内容説明があります。

https://www.postgresql.org/about/news/1772/

また、PostgreSQL 10 beta3 がリリースされました。

https://www.postgresql.org/about/news/1771/

タグ

Zulip & PGroonga Night (2017-09-06)

harukat2017/07/26 (水) - 15:49 に投稿

 PGroonga 1.2.3のリリースアナウンスで匂わしたZulipというチャッ トツールのイベントのページができました。

 Zulip & PGroonga Night: https://jpug.connpass.com/event/62995/

 9月6日(木)の夜に開催するのでぜひお越しください。

 ZulipはPostgreSQLを使っているOSSのチャットツールです。
 PostgreSQLユーザーのみなさんはぜひ試してみてください。
 

PostgreSQL 10 beta2 がリリースされました (2017-07-13)

harukat2017/07/18 (火) - 17:10 に投稿

PostgreSQL 10 beta 2 がリリースされました 。

正式リリース前のテスト・検証用のベータ版です。「組み込みのロジカルレプリケーション」、「明示的な構文で指定できるテーブルパーティション」、「パラレル問い合わせの更なる拡張」「同期レプリケーションにおけるクォーラムコミット対応」などの新機能が実装されています。

beta1 から多数の修正が適用されています。詳細は以下ページを参照ください。

https://www.postgresql.org/about/news/1763/

タグ

PostgreSQL 10 beta1 がリリースされました (2017-05-18)

harukat2017/05/22 (月) - 18:07 に投稿

PostgreSQL 10 beta 1 がリリースされました 。

正式リリース前のテスト・検証用のベータ版です。「組み込みのロジカルレプリケーション」、「明示的な構文で指定できるテーブルパーティション」、「パラレル問い合わせの更なる拡張」「同期レプリケーションにおけるクォーラムコミット対応」などの新機能が実装されています。

 

* Downloads Page:

  https://www.postgresql.org/download/

* Beta Testing Information:
  https://www.postgresql.org/developer/beta

タグ

JPUG 総会併設セミナー 2017-06-10

harukat2017/05/19 (金) - 09:45 に投稿

日本PostgreSQLユーザ会(JPUG)の総会を開催するのとあわせて、セミナーを実施いたします。 5月23日から26日にかけてカナダで開催される PostgreSQLの基幹的カンファレンス PGCon2017 に 参加した方々から、PostgreSQL 10 と今後の方向性、また、開発者ミーティングを含む現地での様子をお話いただきます。 一般参加者も受けつけいたします。

タイムテーブル(暫定)

13:10 ごろ 開場

13:30-14:30

タイトル
PostgreSQL 10 とその後
発表者
SRA OSS, Inc. 日本支社 長田 悠吾

14:40-15:10

タイトル
PostgreSQL貢献者が語る PGCon 2017
発表者
NTT OSSセンタ 藤田 悦郎, Amit Langote 
(発表の一部は英語です)

15:30-17:30