メインコンテンツに移動
ホーム
日本PostgreSQLユーザ会

メインナビゲーション

  • ホーム
  • ユーザ会
    • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
    • 協賛会員
    • メーリングリスト等
  • 支部
  • 分科会・委員会
  • ダウンロード
  • ドキュメント
  • イベント
  • お知らせ
  • ニュース
  • カレンダー
  • サイトについて

パンくず

  1. ホーム

2011-06-04 第20回しくみ+アプリケーション勉強会

By harukat, 29 12月, 2016

第20回しくみ+アプリケーション勉強会(2011年6月4日)

 

2011年6月4日開催いたします。

 

PostgreSQLのしくみ分科会+アプリケーション分科会では、以下の要領で勉強会を開催します。

 

延期になっていた第20回しくみ+アプリケーション勉強会を6月4日(土)に開催します。

発表資料はページ下段

(1)Explaining EXPLAIN 第2回
講演者:中西 剛紀 氏
概要:前回(2010年12月)に続いて、PostgreSQLのクエリチューニングに必要となる、Exlpainコマンドの出力である実行計画の読み方を解説します。今回は、PostgreSQLが持っている豊富な実行機構の中から典型的な処理方法を解説します。
 
(2)PostgreSQLでKVS;hstoreを使って
講演者:原田 登志 氏
概要:通常のデータベースで情報を管理する際は、スキーマを設計して構造化したデータを格納しますが、それが難しい用途もあります。そのような"半構造"データをPostgreSQLで処理するためのパッケージである hstore を紹介します。PostgreSQLを使ってKVS的なデータ管理を実現する、興味深い試みです。
 
(3)データベース組み込みの全文検索を使うには(前編)
講演者:板垣 貴裕 氏
概要:PostgreSQL は組み込みの全文検索 (tsearch) を持っています。また、全文検索を組み込む外部拡張モジュールもいくつか公開されています。今回は、まず全文検索とはどのようなものかを簡単に解説し、それぞれの特徴を比べます。また、textsearch_ja と textsearch_senna の各モジュールの使い方や便利な機能、注意したほうが良い点を解説します。
発表資料

勉強会、懇親会の申込みフォームを以下に用意しました。

****現在、CMSの不調で登録フォームが表示されない場合があります。今しばらくお待ちいただくか、懇親会登録で"勉強会参加"など表明して下さい。*****

  • 日時 2011年6月4日(土曜日) 受付開始 14:00 講演開始 14:20
  • 場所 産業技術大学院大学 4F ゼミ室 (東京都品川区東大井一丁目10番40号)
  • 演題

  • UStream中継
  • 今回、試験的に http://www.ustream.tv/channel/jpug-shikumiで中継予定です(ハイフン"-"はアンダースコア"_"になるかもしれません)。
    当方不慣れなため、うまくいかなかったらご容赦ください。




  •  
  •  
  • 勉強会参加申込み、懇親会参加申込み
    • 勉強会参加申込み
    • 懇親会参加申込み
  • 中止の場合

急遽中止にする場合はこのページで中止を発表します。余震などなんらかの災害やアクシデントがあった場合はこのページをご確認ください。

なお、災害やアクシデントがあってもこのページにアクセスできない、またはこのページが更新できない可能性もあります。その場合はご自身の判断で危険を犯さず安全に行動していただきたいと思います。

 

第20回しくみ+アプリケーション勉強会の資料置き場 + UStream動画へのリンク

2011年6月4日開催予定の、しくみ+アプリケーション勉強会の資料置き場です。UStream動画へのリンクも追加しました。
発表原稿:PostgreSQLのKVS hstoreの紹介 
2件目の発表である『PostgreSQLのKVS hstoreの紹介』の資料です。 (Powerpoint形式です)
Explaining EXPLAIN 第2回 
中西 剛紀 氏講演資料です。
データベース組み込みの全文検索を使うには(前編) 
資料へのリンクです。
Explaining EXPLAIN 第2回 中西 剛紀 氏 講演ライブ映像 
中西 剛紀 氏の講演の模様です。
PostgreSQLでKVS;hstoreを使って 原田 登志 氏 講演ライブ映像
原田 登志 氏 講演の模様です。(途中、スタッフのミスで、機材トラブル対応中の音声がしばらく録画録音されています。適宜スキップして頂きたいと思います。)
データベース組み込みの全文検索を使うには(前編) 板垣 貴裕 氏 講演ライブ映像
板垣 貴裕 氏 講演の模様です。

タグ

  • 勉強会
  • コメントを投稿するにはログインしてください

コメント

PostgreSQL Conference Japan 2024

2024 年 12 月 6 日(金)に東京の AP日本橋にてカンファレンスを開催しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

» 詳細

協賛会員一覧

SRA OSS LLC
NECソリューションイノベータ株式会社 様
日本電信電話株式会社 様
富士通株式会社 様
NTTコムウェア株式会社 様
株式会社アシスト
株式会社インサイト
LPI-Japan 様
エンタープライズDB株式会社
ユニアデックス株式会社 様
PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム
株式会社インプリム 様
株式会社Scalar 様
PremiumSoft CyberTech Ltd.様

» 協賛会員について

外部リンク

PostgreSQL 本家
PostgreSQL 台灣

RSS feed
ホーム
分科会・委員会
ダウンロード
ドキュメント
イベント
お知らせ
ニュース
カレンダー
ユーザ会の目的
ウェブ会員登録
会員制度について
協賛会員
理事会
総会
JPUG感謝賞
メーリングリスト
北海道支部
東北支部
新潟支部
関西支部
中国支部
九州支部
沖縄支部
コンタクト
プライバシーポリシー

各種コミュニティ
Lets Postgres