メインコンテンツに移動
ホーム
日本PostgreSQLユーザ会

メインナビゲーション

  • ホーム
  • ユーザ会
    • メーリングリスト等
    • 協賛会員
    • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
  • 支部
  • 分科会・委員会
  • ダウンロード
  • ドキュメント
  • イベント
  • ニュース
  • カレンダー
  • サイトについて

パンくず

  1. ホーム

2010-12-11 第19回勉強会

By harukat, 29 12月, 2016

第19回勉強会

 
 

12月11日(土曜)、産業技術大学院大学にて、第19回勉強会を開催しました。

第19回勉強会 開催概要

PostgreSQLのしくみ分科会とアプリケーション分科会では、去る12月11日に以下の要領で勉強会を開催しました。勉強会の終了後には忘年会を兼ねた懇親会を合わせて開催しました。

日時・場所

  • 2010年12月11日(土曜日)、午後3時から午後6時
  • 産業技術大学院大学(東京都品川区)、4階ゼミ室(451, 452号室)
 

講演プログラム

SQLのチューニングノウハウ(第1回)
講師:近藤光正さん・坂田哲夫

SQLをチューニングすることは、より効率のよい「実行プラン」によってSQL文を実行させることにほかなりません。PostgreSQLは、SQL文に対する実行プランを知るコマンド"Explain"を提供しています。その出力結果を読むことは、SQLチューニングの第一歩となります。

この講演ではExplainコマンドを使ってSQLチューニングを進めるための手引書である"Explaining Explain"を読み解いていきます。分量が多いため、今回を第1回として3回くらいに分けて分担して取り組みたいと思います。

当日は、このテキストと 補足資料を使用しました。

Postgres-XCのご紹介
講師:鈴木幸市さん
Postgres-XC (PGXC)は、読み書き双方の性能スケールアウトが可能なPostgreSQLクラスタである。PGXCのトランザクション管理は分散MVCCを用いており、これにより複数のDBサーバの整合性を保証している。多くのトランザクションを各サーバで並列実行することで、読み書き双方の性能を向上させている。アプリケーションインタフェースはPostgreSQLと互換があり、参照・更新によりターゲットサーバをアプリケーションが振り分ける必要はない。講演ではPGXCの動作、検証、実装状況について報告し、今後の課題とロードマップについても述べる。
Postgres-XCのの多重化GTMの試作
講師:鈴木啓修さん

Postgres-XCの高可用化の試みとして、現状Single Point of Failureになっている、Global Transation Managerの多重化方式についてお話しいただきます。

Postgres-XC: GTMの多重化に概要をアップしました。jarファイルもありますのでご自分のPCで実行もできます。

懇親会など

勉強会の終了後に、懇親会を開催しました。開催概要はこちらをご覧ください。


 

Explaining Explain を読むために 
Explaining Explainを読む際に必要となる背景などを補足したものです。

 

 

タグ

  • 勉強会
  • コメントを投稿するにはログインしてください

コメント

PostgreSQL Conference Japan 2024

2024 年 12 月 6 日(金)に東京の AP日本橋にてカンファレンスを開催しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

» 詳細

お知らせ

ページ送り

  • 先頭ページ
  • 前ページ
  • …
  • ページ 6

新しいニュース

PostgreSQL 14.5 日本語マニュアルを公開しました。
2022/10/13 (木) - 21:46
PostgreSQL 14 日本語マニュアルを公開しました。
2022/08/15 (月) - 17:22
14.5、13.8、12.12、11.17、10.22 がリリースされました。
2022/08/15 (月) - 13:37

ページ送り

  • 先頭ページ
  • 前ページ
  • …
  • ページ 9
  • …
  • 次ページ
  • 最終ページ

協賛会員一覧

SRA OSS LLC
NECソリューションイノベータ株式会社 様
日本電信電話株式会社 様
富士通株式会社 様
NTTコムウェア株式会社 様
株式会社アシスト
株式会社インサイト
LPI-Japan 様
エンタープライズDB株式会社
ユニアデックス株式会社 様
PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム
株式会社インプリム 様
株式会社Scalar 様
PremiumSoft CyberTech Ltd.様

» 協賛会員について

外部リンク

PostgreSQL 本家
PostgreSQL 台灣

RSS feed
ホーム
分科会・委員会
ダウンロード
ドキュメント
イベント
ニュース
カレンダー
ユーザ会の目的
ウェブ会員登録
会員制度について
協賛会員
理事会
総会
JPUG感謝賞
メーリングリスト
北海道支部
東北支部
新潟支部
関西支部
中国支部
九州支部
沖縄支部
コンタクト
プライバシーポリシー

各種コミュニティ
Lets Postgres