メインコンテンツに移動
ホーム
日本PostgreSQLユーザ会

メインナビゲーション

  • ホーム
  • ユーザ会
    • メーリングリスト等
    • 協賛会員
    • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
  • 支部
  • 分科会・委員会
  • ダウンロード
  • ドキュメント
  • イベント
  • ニュース
  • カレンダー
  • サイトについて

パンくず

  1. ホーム

11/8 セミナー「OSS 最新動向と Web アプリケーションテストの効率化」

By harukat, 18 10月, 2019

協賛会員 SRA OSS, Inc. 日本支社様からのお知らせです。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        【大阪・名古屋開催】

【 主催 SRA OSS, Inc. 日本支社、株式会社SRA 関西事業部 】
       
        SRA グループ プレミアムセミナー 2019
~ OSS 最新動向と Web アプリケーションテストの効率化 ~
    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本セミナーでは、SRA OSS が注力して取り組む
OSS ミドルウェアの最新動向と、OSS が最も利用されている
Web システムの領域における Web アプリケーションの
自動テスト支援ツールについてご紹介します。

※大阪・名古屋と異なる会場にて、同セミナーを別日で
 開催いたしますので、申込の際は、お間違いのないようご注意ください。

【本セミナーの対象者】

 ・OSS の活用(特にミドルウェア)に興味のある方
  ・PostgreSQL, Zabbix, Prometheus, Kubernetes などに興味のある方
  ・Web アプリケーションのテストの自動化に興味のある方

■ 大阪 開催概要 ■ -----------------------------------------------

日時    2019 年 11 月 7 日 (木) 14:00~17:10

場所 【 大阪会場 】
        グランフロント大阪ナレッジキャピタルカンファレンスルーム 
    タワーB RoomB08

住所     〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーB

交通     JR 新大阪駅から約 4 分

地図     https://www.kc-space.jp/accessmap/
        https://www.kc-space.jp/accessmap/conference/

定員     40 名

費用    無料

主催     SRA OSS, Inc. 日本支社、株式会社SRA 関西事業部

【セミナー詳細】
  https://www.sraoss.co.jp/event_seminar/2019/1107.php

【 大阪会場:お申し込み 】

  下記のフォームよりお申込みください
  https://www.sraoss.co.jp/regist/registration.php?id=20191107


■ 名古屋 開催概要 ■ ----------------------------------------------

日時     2019 年 11 月 8 日 (金) 14:00~17:10

場所     【 名古屋会場 】
    ミッドランドホール 会議室C

住所     〒450-6205 名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 
     ミッドランドスクエア オフィスタワー5F

交通     名古屋駅(徒歩5分)、地下鉄名古屋駅(徒歩1分)、
    名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅(徒歩3分)

地図     https://www.midland-hall.com/access.html

定員     50 名

費用     無料

主催     SRA OSS, Inc. 日本支社、株式会社SRA 中部事業部

【セミナー詳細】
  https://www.sraoss.co.jp/event_seminar/2019/1108.php

【 名古屋会場:お申し込み 】

  下記のフォームよりお申込みください
  https://www.sraoss.co.jp/regist/registration.php?id=20191108


■ プログラム ■====================================================

--------------------------------------------------------------------
13:30 ~ 14:00     受付
--------------------------------------------------------------------
14:00 ~ 14:10     ご挨拶    

SRA OSS, Inc. 日本支社
OSS事業本部 事業本部長 稲葉 香理

--------------------------------------------------------------------
14:10 ~ 14:40 【 PostgreSQL 最新事情 】

SRA OSS, Inc. 日本支社
OSS事業本部 技術部 
PostgreSQL技術グループ チーフエンジニア 近藤 雄太

OSS の RDBMS である PostgreSQL は、商用 RDBMS と遜色ない機能と
性能を備えつつあります。もはや当たり前のように選択肢の一つとして
利用されるようになってきた PostgreSQL ですが、近年は商用 RDBMS からの
移行も数多く見られます。本セッションでは、PostgreSQL 専門部隊において
テクニカルサポート、コンサルティング等を担当するエンジニアより、
PostgreSQL の全貌をおさらいしつつ次のメジャーバージョンとなる
PostgreSQL V12 の主要機能をご紹介します。また、PostgreSQL 専用の
多機能ミドルウェアでコネクションプーリング、ロードバランスなどを行う
Pgpool-II についてもその機能と最新版の情報をご紹介します。

--------------------------------------------------------------------
14:40 ~ 15:20     【 OSS 監視ソフトウェア Zabbix, Prometheus のご紹介 】

SRA OSS, Inc. 日本支社
OSS事業本部 技術部 
基盤技術グループ グループ長 盛 宣陽

OSS の統合監視ソフトウェアとして十分な知名度と実績をもつ
Zabbix と主にクラウド環境の監視に適した Prometheus という
監視ソフトウェアについてそれぞれの概要を紹介します。
また、Zabbix と Prometheus を連携利用することで
より効率的な通知の実現に関する実験についてご紹介します。
ログや SNMP TRAP の重複通知にお悩みの方に対するひとつの
解決策となることが期待できます。

--------------------------------------------------------------------
15:20 ~ 15:35     休憩
--------------------------------------------------------------------
15:35 ~ 16:10     
【 OSS のコンテナオーケストレーションツール Kubernetes のご紹介 】

SRA OSS, Inc. 日本支社
OSS事業本部 技術部 
基盤技術グループ グループ長 盛 宣陽

Kubernetes は自動デプロイ、スケーリング、
アプリケーション・コンテナの運用自動化を行う OSS です。
近年、企業が提供する IT システムは競争優位性の源泉となっており、
高速な開発とリリースを行う「Devops」や大規模なシステムを
個々の機能に分割して開発・維持をする「マイクロサービス」などが
注目されていますが、Kubernetes の活用がこれらを容易に実現に導きます。
インフラストラクチャーの潮流となりつつある Kubernetes についてご紹介します。

--------------------------------------------------------------------
16:10 ~ 16:40
【 Web アプリケーション自動テスト支援ツール Testablish のご紹介 】

株式会社SRA
関西事業部 技術部長 米村 信之

Web アプリケーション開発のテスト作業において、作業の効率化と工数の削減、
手作業による誤りの排除が課題となっています。
その課題を解決する為に株式会社SRA は Testablish を開発し、
昨年リリースしました。Testablish は Selenium のテストコードを誰でも簡単に
ノンプログラミングで生成するツールです。
今回は Testablish の機能概要と利用している OSS 技術の紹介を行います。

--------------------------------------------------------------------
16:40 ~ 17:00 【 株式会社デンソー様 Testablish の活用事例のご紹介 】

株式会社デンソーITソリューションズ
システム開発統括部 開発基盤推進室 担当部員 下田 武史

実際にプロジェクトにて本製品をご活用頂いている
(株)デンソーITソリューションズ様より、導入経緯・効果や良かった点・苦労された点、
活用事例、本製品への今後の要望等についてご紹介頂きます。

--------------------------------------------------------------------
17:00 ~ 17:10     閉会挨拶
--------------------------------------------------------------------
※プログラム内容については変更になる可能性がございます。
 あらかじめご了承ください。

※大阪・名古屋と異なる会場で、同じ内容セミナーを
 開催いたしますので、申込の際はご注意ください。

====================================================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【お問い合わせ】
SRA OSS, Inc. 日本支社 OSS事業本部 マーケティング部 セミナー担当
TEL: 03-5979-2701 E-mail: pub@sraoss.co.jp
http://www.sraoss.co.jp/

 

タグ

  • ニュース

コメント

PostgreSQL Conference Japan 2024

2024 年 12 月 6 日(金)に東京の AP日本橋にてカンファレンスを開催しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

» 詳細

お知らせ

ページ送り

  • 先頭ページ
  • 前ページ
  • …
  • ページ 6

新しいニュース

PostgreSQL 13 がリリースされました
2020/09/25 (金) - 18:16
12.4、11.9、10.14、9.6.19、9.5.23 リリース
2020/08/17 (月) - 10:03
OSC 2020 Online/Nagoya にて出展・講演 (2020-05-30)
2020/05/27 (水) - 14:38

ページ送り

  • 先頭ページ
  • 前ページ
  • …
  • ページ 14
  • …
  • 次ページ
  • 最終ページ

協賛会員一覧

SRA OSS LLC
NECソリューションイノベータ株式会社 様
日本電信電話株式会社 様
富士通株式会社 様
NTTコムウェア株式会社 様
株式会社アシスト
株式会社インサイト
LPI-Japan 様
エンタープライズDB株式会社
ユニアデックス株式会社 様
PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム
株式会社インプリム 様
株式会社Scalar 様
PremiumSoft CyberTech Ltd.様

» 協賛会員について

外部リンク

PostgreSQL 本家
PostgreSQL 台灣

RSS feed
ホーム
分科会・委員会
ダウンロード
ドキュメント
イベント
ニュース
カレンダー
ユーザ会の目的
ウェブ会員登録
会員制度について
協賛会員
理事会
総会
JPUG感謝賞
メーリングリスト
北海道支部
東北支部
新潟支部
関西支部
中国支部
九州支部
沖縄支部
コンタクト
プライバシーポリシー

各種コミュニティ
Lets Postgres