日時: 2023 年 9 月 14 日(木) 19:00 - 20:30
場所: オンライン
オンライン参加:喜田、高塚、寺内、佐藤、桑村、多度、曽根、田中、片岡、本間、坂田
委任: 小山、安藤、高橋(直)、高橋(一)、寺内
(順不同、敬称略)
議長: 喜田理事長
書記: 三和
■ 第1号議案 チュートリアルの講師の依頼状況について
(曽根理事)
曽根理事よりチュートリアル講演の依頼状況について報告があった。
チュートリアル4枠のうち、2件について講師承諾が得られていることが確認された。
残りの2枠については、募集講演に募集があったもののうち、チュートリアル向けに
講演が可能か打診することとなった。
■ 第2号議案 カンファレンス 進行報告/講演選定
(高塚理事)
カンファレンスの進行について報告があり、9月23日プログラム公開・早割チケット販売予定である旨報告された。
また、懇親会については申し込み確定の催促があり、70名分で申し込む旨報告された。
チケットは180枚販売予定、Tシャツは例年より10枚多く作成することが確認された。
また、応募のあった13件の講演について採択検討が行われ、50分枠6件、25分枠4件の採択が決定された。
■ 第3号議案 OSC 2023 Tokyo/Fall 申込/担当予定について
(高塚理事)
OSC 2023 Tokyo/Fallへの参加について、異議なしで承認された。
申し込み、フライヤーの作成と会場への搬入は高塚理事が担当し、坂田理事が参加することが確認された。
■ 第4号議案 OSC 2023 Niigata 申込/担当予定について
(本間理事)
11月25日(土) 開催の OSC 2023 Niigata への参加について、
異議なしで承認された。
また、事務局へステッカーなどグッズと亀水2箱を11月24日までに新潟支部へ手配する依頼がされた。
■ 第5号議案 ドキュメント翻訳者会議
(田中理事)
PostgreSQLカンファレンス当日に、ドキュメント翻訳者会議を実施したいとの要請があった。
開催、予算について異議なしで承認された。
■ 第6号議案 OSC 2023 Hiroshima 申込/担当予定について
(高橋理事)
11月12日(土) 開催の OSC 2023 Hiroshima へ参加について、
異議なしで承認された。
■ 第7号議案 関西DB勉強会 開催について
(寺内理事)
10/21(土)に関西DB勉強会を開催予定であると報告があった。
登壇者として、喜田理事長が参加することが決定された。
■ 第8号議案 KOF 2023 参加について
(寺内理事)
11/11(土)開催のKOF 2023へ参加予定である旨の報告があった。
登壇者の募集については、slackとメーリングリストの両方で告知することとなった。
■ その他
- Webページの理事ページについて、喜田理事長が更新を実施することが確認された
- PremiumSoft CyberTech社様分の協賛会費の振り込みを確認した旨の報告があり、協賛会員ページへの追加を行うことが確認された。
- 10月理事会について
10/12に開催することが確認された。