第 160 回理事会議事録 (2019-4)

anzai2019/04/25 (木) - 19:15 に投稿

第 160 回理事会議事録 (2019-4)

日時: 2019 年 4 月 11 日(木) 19:00 -
場所: 株式会社 SRA
出席: 片岡、多度、坂田、桑村、田中、武田、安齋、喜田、加賀
委任: 高塚、本間、曽根、高橋(直)、高橋(一)、安藤、寺内
(順不同、敬称略)

議長: 片岡理事
書記: 千田


定足数を満たすことが確認され、議事が開始された。


■第1号議案 総会準備


活動報告及び活動計画の内容が確認された。

北海道支部、名古屋支部に関しては未だ記入がないため
催促することとなった。


総会の会場は確保済みであることが確認された。


予算申請に関してはカンファレンスで部屋数を増やす予定
以外での変更はなく例年通りとのことが確認された。


協賛会員の更新について 1 社辞退の他は更新であることが
確認された。


■第2号議案 WebDB Forum 2019 協賛について
(高塚理事)

第 159 回理事会議事録 (2019-3)

anzai2019/03/28 (木) - 19:06 に投稿

第 159 回理事会議事録 (2019-3)

日時: 2019 年 3 月 14 日(木) 19:00 -
場所: 株式会社 SRA
出席: 高塚、安齋、、桑村、田中、多度、片岡、喜田、小山
委任: 坂田、本間、寺内、高橋(一)、加賀、安藤、村松、大垣、高橋(直)
(順不同、敬称略)

議長: 高塚理事長
書記: 千田


定足数を満たすことが確認され、議事が開始された。


■ 第1号議案 DB勉強会開催について
(沖縄支部 村松理事)


勉強会の開催に関して以下の内容で承認された。
交通費負担に関しては翌日イベントの OSC 2019 Okinawa 向けに
2 月理事会にて承認済みのものと確認された。

日時:2019 年 4 月 19 日(金) 19:00 - 21:00
場所:howlive 那覇 久茂地・タイムスビル店
講師:日本オラクル株式会社 山崎様
   曽根理事
会場費:約 3 万円

 

LPI-Japan、無償公開中の「オープンソースデータベース標準教科書 - PostgreSQL-」のバージョン更新版(Ver2.0.0)をリリース

anzai2019/03/04 (月) - 16:08 に投稿

(協賛会員 特定非営利活動法人エルピーアイジャパン様 からのお知らせです)

今回のVer2.0.0へのバージョンアップでは、PostgreSQL 10 をベースに更新し、初めての方でも迷わず手を動かせるよう、コマンドの修正や補足説明、デフォルト値の変更などを行いました。また、応用的な説明も追加し少し高度な内容まで扱う事により、既にITの現場で活躍されている技術者にとっても有益なテキストとなっております。
また、本教科書の改訂にあたっては、喜田 紘介 氏(執筆・日本PostgreSQLユーザ会/株式会社アシスト)、宮原 徹 氏(監修・株式会社びぎねっと)などにご参画いただきました。
ぜひダウンロードして学習にお役立てください。

公開URL:  https://oss-db.jp/ossdbtext

タグ

第 158 回理事会議事録 (2019-2)

anzai2019/02/28 (木) - 19:03 に投稿

第 158 回理事会議事録 (2019-2)

日時: 2019 年 2 月 14 日(木) 19:00 -
場所: 株式会社 SRA
出席: 高塚、安齋、坂田、桑村、多度、片岡、曽根、喜田、武田
委任: 田中、本間、高橋(直)、寺内、村松
(順不同、敬称略)

議長: 高塚理事長
書記: 千田


定足数を満たすことが確認され、議事が開始された。

 

■ 第 1 号議案 OSC 2019 Okinawa 参加について
(沖縄支部 村松理事)


イベントへの参加、講師派遣、グッズ送付に関して以下の内容で承認された。

日時:2019 年 4 月 20 日(土) 10:00 ~ 17:00
場所:沖縄県市町村自治会館(OSC受付:4F)
講師:曽根理事
内容:調整中
グッズ:かめ水 1 箱

 

■ 第 2 号議案 Mastodonイベント参加について
(関西支部 寺内理事)

第 157 回理事会議事録 (2019-1)

anzai2019/02/28 (木) - 19:03 に投稿

第 157 回理事会議事録 (2019-1)

日時: 2019 年 1 月 10 日(木) 19:00 -
場所: 株式会社 アシスト
出席: 高塚、片岡、多度、安齋、小山、坂田、桑村、喜田、田中、曽根
委任: 髙橋(直)、寺内、本間、加賀、大垣、福島
(順不同、敬称略)

議長: 高塚理事長
書記: 千田


定足数を満たすことが確認され、議事が開始された。

 

■ 第 1 号議案 オープンセミナー2019 Kagawa 参加に関して
(四国支部 安藤理事)


イベントへの参加と講師派遣に関して以下の内容で承認された。

日時:2019 年 3 月 2 日(土)12:00 ~ 17:00
場所:サンポート高松
講師:曽根理事
内容:未定
   - PostgreSQL についてのコマは確保されている

 

■ 第 2 号議案 PostgreSQLアンカンファレンスへの参加について
(曽根理事)


イベントへの参加に関して以下の内容で承認された。

第 156 回理事会議事録 (2018-12)

anzai2019/02/28 (木) - 19:02 に投稿

第 156 回理事会議事録 (2018-12)

日時: 2018 年 12 月 13 日(木) 19:00 -
場所: 株式会社 オミカレ
出席: 高塚、片岡、多度、安齋、曽根、小山、坂田、桑村
委任: 大垣、寺内、高橋(直)、高橋(一)、田中、加賀、安藤、大垣
(順不同、敬称略)

議長: 高塚理事長
書記: 千田

定足数を満たすことが確認され、議事が開始された。

 

■ 第1号議案 OSC 2019 Osaka 参加について
(関西支部 寺内理事)


イベントへの参加及び講師の決定、グッズの送付について以下の内容で承認された。

日時:2019 年 1 月 26 日(土)10:00 ~ 18:00
場所:大阪産業創造館
講師:寺内理事
内容:「PostgreSQL11 設定パラメーター解体新書」
グッズ:水 2 箱、シール 100 枚

 

■ 第2号議案 中国地方DB勉強会 in 岡山のコンテンツ内容について
(中国支部 高橋一騎理事)

11.2, 10.7, 9.6.12, 9.5.16, 9.4.21 リリース (2019-02-14)

harukat2019/02/15 (金) - 09:02 に投稿

2019年2月14日、PostgreSQLのマイナーバージョンアップ 11.2、10.7、9.6.12、9.5.16、9.4.21 がリリースされました。

バグ修正のリリースとなります。以下ページに詳しいリリース内容説明があります。

https://www.postgresql.org/about/news/1920/

主な変更点としては以下があります。

タグ

第 155 回理事会議事録 (2018-11)

anzai2018/11/28 (水) - 19:22 に投稿

第 155 回理事会議事録 (2018-11)

日時: 2018 年 11 月 8 日(木) 19:00 -
場所: 株式会社オミカレ
出席: 高塚、曽根、坂田、安齋、多度、桑村、喜田、小山、加賀、武田、片岡(敬称略)
委任: 寺内、高橋(一)、本間、安藤、田中(敬称略)

議長: 高塚理事
書記: 片岡理事

定数を満たすことが確認され、議事が開始された。

■第1号議案 オープンソースカンファレンス2018 Fukuoka 参加に関して(九州支部)

参加および講師の決定、グッズの送付について依頼通り承認された。

■臨時議案 Plone Conference 2018参加報告(小山理事)

ユーザ会として協力・参加したPlone Conference 2018の報告があった。

■第2号議案 PGCon2018開催準備について

11.1, 10.6, 9.6.11, 9.5.15, 9.4.20, 9.3.25 リリース (2018-11-08)

harukat2018/11/09 (金) - 11:46 に投稿

2018年 11月 8日、PostgreSQL のマイナーバージョンアップ 11.1、10.6、9.6.11、9.5.15、 9.4.20、9.3.25 がリリースされました。

バグ修正のリリースとなります。以下ページに詳しいリリース内容説明があります。

https://www.postgresql.org/about/news/1905/

以下のセキュリティ障害修正が含まれています。

  • pg_dump が CREATE TRIGGER ... REFERENCING コマンドを出力するときに

  遷移テーブル名を確実にクォートするようになりました。これまでは、ダンプのリストアや pg_upgrade実行に際して、権限の無いユーザがスーパーユーザ権限を得るようにする攻撃が可能でした。(CVE-2018-16850)

 

タグ