メインコンテンツに移動
ホーム
日本PostgreSQLユーザ会

メインナビゲーション

  • ホーム
  • ユーザ会
    • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
    • 協賛会員
    • メーリングリスト等
  • 支部
  • 分科会・委員会
  • ダウンロード
  • ドキュメント
  • イベント
  • お知らせ
  • ニュース
  • カレンダー
  • サイトについて

パンくず

  1. ホーム
  2. ユーザ会
  3. 理事会議事録
  4. 理事会議事録(2018年度)

第 149 回理事会議事録 (2018-05)

By anzai, 24 5月, 2018

第 149 回理事会議事録(2018-05)

日時: 2018 年 5 月 10 日(木) 19:30 -
場所: 株式会社 SRA 第 4 応接室
出席: 片岡、桑村、高塚、喜田、多度、安齋、田中、小山、曽根、坂田、武田、千田(敬称略)
委任: 清末、本間、高橋一騎、加賀、福島、安藤、高橋(直)(継承略)

議長: 高塚理事長
書記: 千田


定足数を満たすことが確認され、議事が開始された。

 

■ 第 1 号議案 カンファレンス
(武田理事、喜田理事)

カンファレンス開催に向けての状況が以下の通り確認された。

時期:
・ 11 月 30 日もしくは前後週
・ 前週になった場合、勤労感謝の日を避け 22 日となる

場所:
・ AP 八重洲が第一候補
・ 今月中に決定し確保する

内容:
・クラウド(AWS、Azure)を中心とした内容

トラック数:
・2 トラック
・チュートリアルを実施する場合は 3 トラックとなる
・チュートリアルの有無は次回までに検討する
・チュートリアル内容として、LPI-Japan様に協力を依頼するなどやり方を検討する

 

■ 第 2 号議案 総会/総会セミナ
(高塚理事長・多度理事)

総会について:
https://www.postgresql.jp/npo/soukai/2018soukai

日程は上記 WEB ページにある通り 6 月 16 日にアシストで実施されることが確認された。

来週中に正会員に向けて来年の予算案等の資料を提示後委任するかを決めてもらうことが確認された。

決算に関して以下の通り確認された。
・ 前期合計収入: 約 321 万(変動の可能性あり)
・ 寄付金収入込み: 約 323 万
・ 事業費: 約 263 万(イベント費等々込み)
・ 利益: 約 60 万
・ 本来赤字の予定だったが利益が生まれた理由について以下が挙げられた
・ カンファレンス費用が想定より低額であった
・ 協賛: 90 万 / セミナー: 約 40 万
・ イベント費用: 約 141 万
・ 約 10 万の赤字であったが当初は 100 万の赤字を見込んでいた
・ 活動度の低下が考えられる
・ 支部支援費が約 10 万減少している

予算案に関して以下の通り確認された。
いずれも金額は暫定概算のもの。
・ 20 周年記念: 100 万
・ 総会へ台湾から招待: 約 10 万
・ 協賛会員会費現象予定
・ NTT から入金がないが協賛予定とのことで坂田理事が確認し報告するとのこと
・ 正会員
・ 34 名入金済み(47 名中)
・ 入金は今月末まで
・ https://www.postgresql.jp/node/224
・ サーバ費用
・現状と同じ動きであれば昨年同様 10 万で十分である
・ 分科会の支援費: 20 万
・ 支部支援費: 80 万
・ 会報発行費: 20 万
・ PGConf. ASIS 協賛金: 20 万
その他の予算に関しても昨年同様で問題ないことが確認された。

決算書、予算案に関しては上記確認が取れたことをもとに多度理事が作成することが確認された。

20 周年であることに関して以下の通り意見が確認されました。
・ノベルティ作成についてはアイディアがあれば随時検討
・石川理事が書き進めていたものを引き継ぎ完成させる

活動報告、活動計画に関しては各担当理事から未報告の項目があり、
催促確認を進め、月曜をめどに報告していただき、来週ドキュメント作成が
おこなれることが確認された。


総会セミナーについて:
https://www.postgresql.jp/events/jpug201806semi

講演者、内容について以下の通り確認された。
・ 台湾から招待
・ NTT よりオタワのカンファレンスに参加される方
・ 内容としては以下が含まれることが好ましい
・ 新バージョン概況
・ カンファレンス参加レポート
上記の2枠とする。

 

■ 第 3 号議案 新規正会員
(安齋理事)

新規正会員申し込みが報告された。
申請が 2 名分あり全員意義なしで承認された。

 

■ 第 4 号議案 貢献者賞
(片岡理事)

2017年度貢献者賞の募集を行うページが作成済みであるが、
募集告知案内を流すことは未実施である旨が報告された。

https://www.postgresql.jp/npo/thankyu

現状で特に進捗がなく来週中に告知が必要であることが確認された。


以上で議事を終了した。

 

ブック横断リンク: 第 149 回理事会議事録 (2018-05)

  • 第 150 回理事会議事録 (2018-06)
  • 上へ
  • 第 151 回理事会議事録 (2018-07)

コメント

PostgreSQL Conference Japan 2024

2024 年 12 月 6 日(金)に東京の AP日本橋にてカンファレンスを開催しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

» 詳細

ブックナビゲーション

  • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
  • 会員制度について
  • 協賛会員
  • 理事会
  • 理事会議事録
    • 理事会議事録(2011年度)
    • 理事会議事録(2012年度)
    • 理事会議事録(2013年度)
    • 理事会議事録(2014年度)
    • 理事会議事録(2015年度)
    • 理事会議事録(2016年度)
    • 理事会議事録(2017年度)
    • 理事会議事録(2018年度)
      • 第 148 回理事会議事録 (2018-04)
      • 第 150 回理事会議事録 (2018-06)
      • 第 149 回理事会議事録 (2018-05)
      • 第 151 回理事会議事録 (2018-07)
      • 第 152 回理事会議事録 (2018-08)
      • 第 153 回理事会議事録 (2018-09)
      • 第 154 回理事会議事録 (2018-10)
      • 第 155 回理事会議事録 (2018-11)
      • 第 156 回理事会議事録 (2018-12)
      • 第 157 回理事会議事録 (2019-1)
      • 第 158 回理事会議事録 (2019-2)
      • 第 159 回理事会議事録 (2019-3)
    • 理事会議事録(2019年度)
    • 理事会議事録(2020年度)
    • 理事会議事録(2021年度)
    • 理事会議事録(2022年度)
    • 理事会議事録(2023年度)
    • 理事会議事録(2024年度)
    • 理事会議事録(2025年度)
  • 総会
  • カレンダー
  • JPUG感謝賞
  • メーリングリスト等
  • 各種コミュニティ
  • プライバシーポリシー

協賛会員一覧

SRA OSS LLC
NECソリューションイノベータ株式会社 様
日本電信電話株式会社 様
富士通株式会社 様
NTTコムウェア株式会社 様
株式会社アシスト
株式会社インサイト
LPI-Japan 様
エンタープライズDB株式会社
ユニアデックス株式会社 様
PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム
株式会社インプリム 様
株式会社Scalar 様
PremiumSoft CyberTech Ltd.様

» 協賛会員について

外部リンク

PostgreSQL 本家
PostgreSQL 台灣

RSS feed
ホーム
分科会・委員会
ダウンロード
ドキュメント
イベント
お知らせ
ニュース
カレンダー
ユーザ会の目的
ウェブ会員登録
会員制度について
協賛会員
理事会
総会
JPUG感謝賞
メーリングリスト
北海道支部
東北支部
新潟支部
関西支部
中国支部
九州支部
沖縄支部
コンタクト
プライバシーポリシー

各種コミュニティ
Lets Postgres