2015-01-13 第30.5回 番外編 Prestogres勉強会

harukat2016/12/29 (木) - 16:01 に投稿

第30.5回 番外編 Prestogres勉強会 (2015年1月13日)

平日夜に、番外編のPrestogres勉強会を開きます。

2015年1月13日(火曜)に、第30.5回 番外編として、 トレジャーデータの古橋氏にPrestogresのお話をして頂きます。 詳細は後日公開します。お楽しみに。

登録はPrestogres勉強会でお願いします。

タグ

2015-01-31 第31回 PostgreSQL勉強会

harukat2016/12/29 (木) - 15:59 に投稿

第31回 (仮名)PostgreSQL勉強会(2015年1月31日)

 

2015年1月31日(土曜)に、第10回の勉強会を開催しました。

2015年1月31日(土曜)に、第31回(仮名)PostgreSQL勉強会を開催しました。28名の方が参加して下さり、盛会となりました。当日の資料につきましては、許可をいただいたものから、順次このページでご案内いたします。

詳細は後日公開いたしますが、ついにPostgreSQL勉強会にてOracle ACEによるMySQL(PostgreSQLとの関連も少し含む)と、通常のPostgreSQL講演の競演です。互いに学びながらOSS RDBMSの世界を広げて行きましょう。
PostgreSQL派もMySQL派も、新年会のつもりで気軽に参加頂ければと思います。

タグ

2015-10-10 第32回 PostgreSQL 勉強会

harukat2016/12/29 (木) - 15:55 に投稿

第32回 PostgreSQL 勉強会(2015年10月10日)

 

2015年10月10日(土曜)に、以下の要領で第32回勉強会を開催しました。

第32回の勉強会は、PostgreSQLを含む総合的な監視・運用ツールであるpg_monzの新バージョンの紹介とPostgreSQL vs. MySQL の解説(デモ付)の2本立てでした。

39名の方が参加してくださり、たいへん盛況でした。

タグ