日時 | 2021 年 11月 12日(金)10:00 - 18:00(開場 9:30) |
---|---|
場所 | AP日本橋(東京都) 6F(東京駅より徒歩5分) |
イベントURL | |
jpug-pgcon @ ml.postgresql.jp | |
主催 | 特定非営利活動法人 日本PostgreSQLユーザ会 (JPUG) |
内容 |
午前 2 講演、午後 3 トラック にて 12 講演、クロージングセッション |
予定参観人数 | 150名程度 |
参加費用 | 有償(事前チケット購入) |
本イベントは終了いたしました。皆様ご参加ありがとうございます。資料を順次公開して参ります。
参加後のアンケートはこちら
昨年のPostgreSQLカンファレンス2020の開催に引き続きまして、今年も PostgreSQL Conference Japan 2021(日本語略称「PostgreSQLカンファレンス2021」を開催いたします。
プログラムを公開いたしまして、参加チケット販売を開始いたしました。
■ 参加チケット
参加チケットは 9月 15日からイベントレジストにて発売開始いたします。
-
早割 (2021/9/15 - 10/14 、限定数) 通常 (2021/10/15 - 11/12) 一般参加 2,500 円 5,000 円 チュートリアルを含む 4,000 円 8,000 円
懇親会 - <中止>
■ イベント協賛
協賛会社・団体様は以下の通りです。
□ プラチナスポンサー
□ ゴールドスポンサー
□ ゴールドスポンサー(招待講演者に関する支援)
富士通株式会社 様
□ シルバースポンサー
株式会社アシスト 様
■ プログラム
決まり次第順次掲載して参ります。プログラムは変更されることがございます。
Room A | Room B | Room C | |
---|---|---|---|
10:00 - 10:10 | オープニング | ||
10:10 - 11:10 |
リモート講演/逐次通訳有 PostgreSQL Major Contributor / Fujitsu |
||
11:10 - 12:10 |
【K2】Enterprise Postgres Growth in Japan リモート講演/逐次通訳有 PostgreSQL Core Team / EDB |
||
12:10 - 13:10 | 昼食休憩(60 分) | ||
【一般トラック: A】 | 【一般トラック: B】 | 【チュートリアルトラック】 | |
13:10 - 14:00 |
【A1】Google Cloud における PostgreSQL の使い方 Google Cloud |
【B1】PostgreSQLとArrowとGPUで楽々大量データ処理 PostgreSQL Contributor / HeteroDB |
【T1】PostgreSQLバックアップ実践とバックアップ管理ツールの紹介 [動画] NTT OSSセンタ |
14:10 - 15:00 |
【A2】オールインワンのPostgreSQLのクラスタ管理ツール Pgpool-IIのご紹介 SRA OSS, Inc. 日本支社 |
【B2】Citusを使って分散列指向データベースを作ってみよう 日本ヒューレット・パッカード合同会社 |
[動画] PostgreSQLユーザ会/合同会社HaveFunTech |
15:10 - 16:00 |
【A3】商用運用ができる実践的PostgreSQL技術者の育成 PostgreSQLエンタープライズコンソーシアム |
【B3】Azure Database for PostgreSQL 入門 日本マイクロソフト |
[動画] PostgreSQL Major Contributor / EDB |
16:10 - 17:00 |
PostgreSQL Major Contributor / 株式会社NTTデータ |
【B4】OracleからPostgreSQLへのDB移行の実際 株式会社NTTデータ |
【T4】PGroongaを使って全文検索結果をより良くする方法 [動画] 株式会社クリアコード |
17:00 - 17:20 | 休憩(20 分) | ||
17:20 - 18:00 |
【クロージング】 いくつかのショートセッションを実施予定です |
||
18:30 - 20:30 | (懇親会は中止となりました) |
■ プログラム詳細
【K1】PostgreSQL 14 and beyond
PostgreSQL Major Contributor / Fujitsu
Amit Kapila
(英語:逐次通訳あり)
本講演では以下の内容をお話します。
- Key features in PostgreSQL-14
- Performance improvements in PostgreSQL-14
- Key features being discussed in the community for PostgreSQL-15 and beyond
【K2】Enterprise Postgres Growth in Japan
PostgreSQL Core Team / EDB
Bruce Momjian
(英語:逐次通訳あり)
Japan was the first country with wide-spread enterprise adoption of Postgres.
This talk explores why Japan was such an early adoptor of Postgres, and how Japanese developers are being encouraged to move Postgres forward.
【A1】Google Cloud における PostgreSQL の使い方
Google Cloud
江川 大地
Google Cloud では様々な形で PostgreSQL の知見を活かしたデータベース運用や Google Cloud のサービス利用が可能です。
本セッションでは、Google Cloud における PostgreSQL利用の方法を整理し、それぞれの方法の特徴をご紹介します。
【A2】オールインワンのPostgreSQLのクラスタ管理ツール Pgpool-IIのご紹介
SRA OSS, Inc. 日本支社
彭 博(ペン ボ)
Pgpool-IIは、オンプレミスからクラウドまで、幅広い環境で動作するPostgreSQL専用のクラスタ管理ツールで、これ一本で、自動フェイルオーバ、自動復帰、検索負荷分散など、クラスタ管理に必要なほとんどの機能を提供します。 また、幅広いPostgreSQLのバージョンに対応するだけでなく、PostgreSQL互換製品や、クラウド上のPostgreSQL互換サービスにも利用できます。 本講演では、こうしたPgpool-IIのクラスタ管理機能のご紹介に加えて、現在開発中で、年内にリリース予定のPgpool-II最新版の新機能もご紹介します。
【A3】商用運用ができる実践的PostgreSQL技術者の育成
PostgreSQLエンタープライズコンソーシアム
多田 明弘
PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアムでは成果発表会のアンケートでいただいた「エンジニア不足」という課題の声に対応するため、「Oracle技術者のためのPostgreSQL自習書」を作成し同ホームページで公開致しました。PostrgeSQL技術者を育成するには、すでにOracleの勘所を知っている技術者を「移行」すれば短期間で即戦力になります。もちろん、Oracleを知らずPostgreSQLを業務で使用する方にも、その活用ノウハウは役に立つものです。
本セッションでは、PostgreSQL自習書のねらいと商用でPostgreSQLを安全の運用するための勘所を解説します。
【A4】PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!
PostgreSQL Major Contributor / 株式会社NTTデータ
藤井 雅雄
PostgreSQL開発コミュニティで何が議論されているか興味ある!機能開発に貢献したい!という方はいませんか?
本講演では、PostgreSQL開発コミュニティに参加してパッチレビューなどで貢献する方法やその実例、技術者や事業者にとって開発コミュニティに参加するモチベーションについて説明します。
本講演を通じて、ぜひPostgreSQL開発コミュニティに参加してみましょう!
【B1】PostgreSQLとArrowとGPUで楽々大量データ処理
PostgreSQL Contributor / HeteroDB
海外 浩平
特にIoT/M2M領域で顕著ですが、時々刻々生成される大量データの処理に際して、データの検索・集計処理に要する時間と同じくらい、他所で生成されたデータのインポートというのも大きな問題です。ビッグデータ処理の領域では、列形式の構造化データ形式であるApache Arrowの利用が進んでおり、PostgreSQLにおいてもArrow_Fdwを介してこれを読み書きする事ができます。
つまり言い換えれば、Apache Arrowを介してデータ交換を行う事により、大量データをデータベースにインポートする事なく、即、検索・集計処理を実行できるようになるのです。
本セッションでは、Apache Arrowを特徴とPostgreSQLからの利用、GPU処理を含む高速化技術について説明すると共に、センサデータの検索・集計処理の実例として、今年の2~3月にかけて国立天文台様と共同で実証実験を行ったPG-Strom+Arrow_Fdwによる観測データ検索・集計高速化の検証事例についてご紹介します。
【B2】Citusを使って分散列指向データベースを作ってみよう
日本ヒューレット・パッカード合同会社
篠田 典良
Microsoftによる買収後もCitusは順調にOSSとしてバージョンアップを重ねています。Citus 10では従来の単純な分散テーブルだけでなく、列指向テーブルの作成ができるようになりました。列指向テーブルを複数のノードにスケールアウトすることにより、大規模な分析用分散データベースを構築することができます。
本公演ではCitus 10による分散列指向データベース環境の構築結果を公開します。列指向データベースのアーキテクチャを解説し、スケールアウト環境による利点と制約を説明します。
【B3】Azure Database for PostgreSQL 入門
日本マイクロソフト
高橋 敬祐
Microsoft Azure では Azure Database for PostgreSQL という形で PostgreSQL を提供している。
本セッションは、本サービスに興味がある方を対象に Azure 特有のポイントを主軸に解説し、検討の材料としていただくことを目的としている。トピックとしては、概要、既存DBからのマイグレーション、Azure におけるパフォーマンス最適化について解説する。
【B4】OracleからPostgreSQLへのDB移行の実際
株式会社NTTデータ
薄 浩之
DBをOracleからPostgreSQLに乗り換えようとしているシステムはまだまだ多いようです。 Oracle to PostgreSQLのDB移行ノウハウはだいぶ蓄積されてきました。しかし、それでも同じところで何度も悩むことがあります。
多数のDB移行案件に携わってきた経験から、実際の現場で課題となったポイントや、その乗り越え方をいくつか紹介させていただきます。
【T1】PostgreSQLバックアップ実践とバックアップ管理ツールの紹介
NTT OSSセンタ
黒田 佳祐
重要なデータが失われることは、システム全体の破綻を引き起こすため、正しいバックアッ プは必要不可欠です。 本セッションでは PostgreSQLのバックアップ・リストア手法を整理し、要件に応じた手法を具体的な手順ふくめ紹介します。 バックアップ管理を効率化するための手法として、pg_rman、Barman、pgBackRest、WAL-Gといったバックアップ管理ツールについても紹介します。
【T2】実際に使うSQLの書き方 徹底解説
PostgreSQLユーザ会/合同会社HaveFunTech
曽根 壮大
PostgreSQLを活用する上でSQLの知識はとても重要です。書き方一つでパフォーマンスも読みやすさも大きく変わります。 そこでこのセッションでは実際によく使うケースでのSQLの書き方を解説していきます。 実際に以下のような例を題材に解説します
- レポート集計や分析のクエリの書き方
- よくあるクエリチューニング
【T3】Vacuum徹底解説
PostgreSQL Major Contributor / EDB
澤田 雅彦
VacuumはPostgreSQLを利用する上で欠かせない重要な機能の一つで、システムを安定して運用するためにはVacuumの理解は必須です。
本講演では、Vacuumの仕組みの解説を通して、Vacuumはどのようなことをしているのか、なぜVacuumで問題が起きるのかを整理します。その後、問題を未然防ぐ方法、発生した問題への対処方法について紹介します。
【T4】PGroongaを使って全文検索結果をより良くする方法
株式会社クリアコード
堀本 泰弘
PostgreSQL で使用できる全文検索の拡張に PGroonga という高速に全文検索できる拡張があります。
PGroongaはバックエンドに本格的な全文検索エンジンGroongaを使っており、高速な全文検索以外にも、より良い検索結果を出すための機能(検索結果の適合率や再現率の向上や、より良い結果順にするためのスコアリング)が盛り込まれています。
PGroongaはPostgreSQLの拡張なので、SQLベースでこれらの機能を使うことができ、SQLを使い慣れている人であれば、比較的スムーズにこれらの機能を使えます。
本発表では、全文検索結果をより良くするPGroongaの機能について、どのような機能があり、それらをどう使うのかについて網羅的に紹介します。
■ 感染症対策
本イベントでは会場での感染症対策として以下を実施する予定です。
- アルコール等消毒液の配備
- 広い間隔の座席(3人掛けテーブルに椅子2つを設置、控室等も含めて全体的に通常より人数に対して広い部屋を用意いたします)
- 来場者はマスク着用/JPUGオリジナルマスク配布(本施策は状況に応じて適用するか決定させていただきます)
- 懇親会は中止とさせていただきました。
会場施設で実施している新型コロナウィルス対策につきましては、こちらも参照ください。
■ スポンサー募集
本カンファレンスに協賛してくださる企業・団体様を募集しております。詳しくは スポンサー様むけイベント資料 を参照ください。ご質問、お申し込みは以下の宛先にて承っております。
jpug-pgcon @ ml.postgresql.jp /「JPUG カンファレンス担当」
■ 講演募集
講演募集は終了いたしました。
本カンファレンスでの講演を募集いたします。
午後からの 12 セッションにて本一般募集の講演を実施いただきます。
募集要項
テーマは、PostgreSQL に関連する話題一般とします。講演者氏名、連絡先、タイトル、アブストラクト(200 文字以内程度の文面にて講演内容の概略)を記載のうえ、jpug-pgcon @ ml.postgresql.jp 「JPUG カンファレンス担当」まで電子メールにてお送りください。募集締め切りは 2021 年 8 月 31 日です。募集講演につきましては講演料のご用意はございません。懇親会にはご招待させていただきます。国内で、開催地から 100 Km を超える所在の講演者様には出張費用を当会規定に基づきお支払いたします。時間は 50 分間 です。質疑時間を含めますので、40 分 ~ 45 分程度で構成ください。当日配布資料の原稿は 2021 年 10 月 15 日までに作成、お送りいただきます(希望により配布する紙面の冊子に含めないことも可能です)。
■ JPUG協賛会員のご招待枠
日本PostgreSQLユーザ会の協賛会員様におきましては、ご協賛口数の数だけご招待枠を用意しております。お問い合わせ先メールアドレス先に参加者の氏名、氏名読みがな、所属等(省略可)、チュートリアル参加有無、のリストを開催前日までにお知らせください。
■ ライトニングトーク募集
本イベントに既に参加予定となっている方(チケット購入済、ご招待枠利用、または、スタッフ・講師)を対象に 5分 または 10分程度の 小講演を募集いたします。当日のクロージングセッションの中で実施いたします。事前にお問い合わせ先のメールアドレスまたは Slackチャンネル宛に実施する旨をお知らせいただいた方を優先いたしますが、当日にエントリいただくこともできます。
■ 実行委員募集
実行委員募集は終了しております。
本イベントの実行委員として参画いただける方を下記の条件にて募集いたします。お問い合わせ先メールアドレス宛に氏名、PostgreSQLやイベント運営に関する略歴、意気込みを記載してお申し込みください。
ハンドルネーム、匿名での参加はできません。必要経費を支給いたしますが、委員の報酬はございません。本カンファレンスに関係者として参加できます。担当いただく役割は決まっておりません。事前準備の様々な仕事の一部を担当いただきます。
■ 当日スタッフ募集
募集は終了しております。
本イベント当日にスタッフとして参加いただける方を下記の条件にて若干名募集いたします。お問い合わせ先メールアドレス宛に氏名、意気込みを記載してお申し込みください。
基本的には当日 8:00 前に現地に集合いただきます。参加チケット購入は不要です。ただし、懇親会に参加するのに懇親会チケットは必要です。日当、交通費の支給はございません。Tシャツとお弁当が支給されます。配布物準備、会場設営/撤収、受付、セッション司会や副司会の作業を実施いただきます。(座席はお客様優先として)業務が無いときにセッションを聴講できます。ハンドルネーム、匿名でのスタッフ参加はできません。
■ 各種お問い合わせ
本カンファレンスに関するその他各種のお問い合わせも以下メール宛先のお寄せください。
jpug-pgcon @ ml.postgresql.jp /「JPUG カンファレンス担当」
また、Slack の postgresql-jp の eventsチャンネルでも、ご質問に回答しております。
履歴
2021-06-30 本ページを公開しました。
2021-09-15 プログラムを公開しました。チケット販売を開始しました。
2021-11-01 ライトニングトーク募集、協賛会員ご招待枠の記載を追加しました。