10.3, 9.6.8, 9.5.12, 9.4.17, 9.3.22 リリース (2018-03-02)

harukat2018/03/02 (金) - 09:17 に投稿

2018年3月2日、PostgreSQL のマイナーバージョンアップ 10.3、9.6.8、9.5.12、 9.4.17、および 9.3.22がリリースされました。

バグ修正のリリースとなります。以下ページに詳しいリリース内容説明があります。

https://www.postgresql.org/about/news/1834/

以下のセキュリティ障害修正が含まれています。これは使い方による対策が重要となる問題ですので、対策ガイドページも参照ください。

  • CVE-2018-1058: pg_dumpや他のクライアントアプリケーションでの制御されていない search_path要素の問題

 

 

タグ

10.2, 9.6.7, 9.5.11, 9.4.16, 9.3.21 リリース (2018-02-09)

harukat2018/02/09 (金) - 09:08 に投稿

2018年2月8日、PostgreSQL のマイナーバージョンアップ 10.2、9.6.7、9.5.11、 9.4.16、および 9.3.21がリリースされました。

バグ修正のリリースとなります。以下ページに詳しいリリース内容説明があります。

https://www.postgresql.org/about/news/1829/

以下のセキュリティ障害修正が含まれています。

  • CVE-2018-1052: 複数の式を含むパーティションキーの処理について修正されました
  • CVE-2018-1053: pg_upgradeで一時ファイルが誰でも見れるパーミッションにならないように修正されました。

 

タグ

10.1, 9.6.6, 9.5.10, 9.4.15, 9.3.20, および9.2.24 リリース (2017-11-09)

harukat2017/11/13 (月) - 07:53 に投稿

2017年11月9日、PostgreSQL のマイナーバージョンアップ 10.1, 9.6.6, 9.5.10, 9.4.15, 9.3.20, および9.2.24 がリリースされました。

バグ修正のリリースとなります。以下ページに詳しいリリース内容説明があります。

https://www.postgresql.org/about/news/1801/

以下のセキュリティ障害修正が含まれています。

タグ

PostgreSQL 10 リリース (2017-10-05)

harukat2017/10/07 (土) - 08:24 に投稿

2017年10月5日、新メジャーバージョンPostgreSQL10がリリースされました。

以下を始めとする新機能が追加されています。

  • ロジカルレプリケーション
  • 宣言的テーブルパーティショニング
  • パラレル問い合わせの大幅な拡充
  • 同期レプリケーションにおけるクォーラムコミット
  • SCRAM-SHA-256 認証

 

本家リリースアナウンスページ https://www.postgresql.org/about/news/1786/

 

 

タグ

9.6.5, 9.5.9, 9.4.14, 9.3.19, 9.2.23 および、10 beta4 リリース

kuwamura2017/09/01 (金) - 12:25 に投稿

2017年8月31日、PostgreSQLのマイナーバージョン 9.6.5, 9.5.9,
9.4.14, 9.3.19, 9.2.23 および、10 beta 4 がリリースされました。

バグ修正のリリースとなります。以下ページに詳しいリリース内容説明があります。

https://www.postgresql.org/about/news/1777/

また、PostgreSQL 10 beta4 がリリースされました。

https://www.postgresql.org/about/news/1776/

タグ

9.6.4、9.5.8、9.4.13、9.3.18、9.2.22、および 10beta3 がリリース (2017-08-10)

harukat2017/08/14 (月) - 11:21 に投稿

2017年8月10日、PostgreSQLのマイナーバージョン9.6.4、9.5.8、9.4.13、9.3.18、9.2.22 がリリースされました。

セキュリティ修正のリリースとなります。以下ページに詳しいリリース内容説明があります。

https://www.postgresql.org/about/news/1772/

また、PostgreSQL 10 beta3 がリリースされました。

https://www.postgresql.org/about/news/1771/

タグ

Zulip & PGroonga Night (2017-09-06)

harukat2017/07/26 (水) - 15:49 に投稿

 PGroonga 1.2.3のリリースアナウンスで匂わしたZulipというチャッ トツールのイベントのページができました。

 Zulip & PGroonga Night: https://jpug.connpass.com/event/62995/

 9月6日(木)の夜に開催するのでぜひお越しください。

 ZulipはPostgreSQLを使っているOSSのチャットツールです。
 PostgreSQLユーザーのみなさんはぜひ試してみてください。
 

PostgreSQL 10 beta2 がリリースされました (2017-07-13)

harukat2017/07/18 (火) - 17:10 に投稿

PostgreSQL 10 beta 2 がリリースされました 。

正式リリース前のテスト・検証用のベータ版です。「組み込みのロジカルレプリケーション」、「明示的な構文で指定できるテーブルパーティション」、「パラレル問い合わせの更なる拡張」「同期レプリケーションにおけるクォーラムコミット対応」などの新機能が実装されています。

beta1 から多数の修正が適用されています。詳細は以下ページを参照ください。

https://www.postgresql.org/about/news/1763/

タグ

PostgreSQL 10 beta1 がリリースされました (2017-05-18)

harukat2017/05/22 (月) - 18:07 に投稿

PostgreSQL 10 beta 1 がリリースされました 。

正式リリース前のテスト・検証用のベータ版です。「組み込みのロジカルレプリケーション」、「明示的な構文で指定できるテーブルパーティション」、「パラレル問い合わせの更なる拡張」「同期レプリケーションにおけるクォーラムコミット対応」などの新機能が実装されています。

 

* Downloads Page:

  https://www.postgresql.org/download/

* Beta Testing Information:
  https://www.postgresql.org/developer/beta

タグ