日時: 2024 年 11 月 14 日(木) 19:00 - 19:40
場所: オンライン
オンライン参加:高塚、坂田、小山、多度、後藤、桑村、佐藤、田中、片岡、寺内
委任: 安藤、高橋(直)、本間、福島、安齋、曽根
(順不同、敬称略)
議長: 高塚理事
書記: 三和
定足数を満たすことが確認され、議事が開始された。
■ 第1号議案 カンファレンス準備報告
(高塚理事)
高塚理事より、カンファレンスについて以下の通り進行状況が報告された。
- チケット
チュートリアル無しのチケットのみ残数あり
- グッズ
Tシャツ、亀水、ネックストラップについて手配中
シールについては在庫分で足りる見込み
- アンケート
作成担当者を募集する
- LTについて
クロージングセッションにて実施
懇親会ではLTは実施しない
- 懇親会
チケットは売り切れ
人数の追加については個別相談で行う(チケットの追加はしない)
また、当日の集合時間は朝8時であることが確認された。
■ 第2号議案 OSC 2025 Osaka 参加について
(寺内理事)
関西支部の寺内理事が事情で参加できないため、ブースについては名古屋支部長の福島理事が参加できるか確認することとなった。
また、申し込みや講演の講師手配については寺内理事が行うことが確認された。
■ その他
- 忘年会について
東京で実施し、十数名の参加見込みとして武田理事に取りまとめを依頼することとなった。
- 事務局員について
三和が3月末で会社都合により事務局員を退任するため、SRAOSS以外からの事務局員募集の呼びかけがあった。
(事務局の物品の管理については高塚理事が担当するため、新任の事務局員はリモートでの対応が可能)
また、尾高さんは引き続き事務局員として活動することが確認された。
尾高さんのwikiなどのアカウントが用意されていないため、手配することとなった。