メインコンテンツに移動
ホーム
日本PostgreSQLユーザ会

メインナビゲーション

  • ホーム
  • ユーザ会
    • メーリングリスト等
    • 協賛会員
    • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
  • 支部
  • 分科会・委員会
  • ダウンロード
  • ドキュメント
  • イベント
  • ニュース
  • カレンダー
  • サイトについて

パンくず

  1. ホーム
  2. ユーザ会
  3. 理事会議事録
  4. 理事会議事録(2019年度)

第 163 回理事会議事録 (2019-7)

By anzai, 25 7月, 2019

第 163 回理事会議事録 (2019-7)

日時: 2019 年 7 月 11 日(木) 19:00 -
場所: 株式会社アシスト
出席: 喜田、高塚、多度、桑村、片岡、安齋、田中、小山、武田、千田
委任: 福島、寺内、高橋(直)、本間、大垣、坂田
(順不同、敬称略)

議長: 喜田理事長
書記: 千田


定足数を満たすことが確認され、議事が開始された。

 

■第1号議案 カンファレンス準備の進行確認と各種決定
(高塚理事、武田理事)

2019 年 11 月に開催されるカンファレンスに関して議論され
以下について確認された。

- チュートリアル
-- 坂田理事、曽根理事にコーディネートを依頼

- メーリングリスト
-- 既に運営担当を登録済み
-- Slack チャンネルへも登録予定

- テーマ
-- 「PostgreSQL は生き残れるか?!」

 

■第2号議案 PostgreSQL利用調査について
(高塚理事)

PostgreSQL 利用調査の依頼先の候補として 2 社と連絡結果
以下内容が確認・議論された。

・ Qiita
- 会員向けに広告は可能(30 万人以上)
- アンケートはそこから誘導(Amazon 券 500 円付与)
- 費用(500 名分アンケート収集想定)
-- 広告: 30 万
-- Amazon 商品券 500 円 * 500
-- アンケートサイト用意費
- 500 件以上集まってしまった場合は費用が上がるのか
-- 500 件で必ず終了となる
- 会員向けと言いつつも URL を公開されると誰でも回答できる問題点あり
- 既存のアンケートサイトは使いずらい
-- クーポンコード発券までは対応しているものは少ないため

・クロスマーケティング(モニタ調査会社)
- アンケート収集量次第で費用変動
-- 約 1000 人分で生データのみだと約 70 万円
- 質問は 20 問まで
- こちらのケースで良い
- もう 1 社依頼できるところと比較したい
-- 同業他社を調査してから決定

次回までに他 1 社の調査見積もりをいただき検討することとなった(高塚理事)


アンケート内容について以下 3 問の候補がありその他は周辺聞き取りを行い
ながら調整することとなった。

以下現在考えられている設問:
・あなたがここ数年で業務で関わったデータベースソフトウェアを選択してください(複数、バージョン区別付)
・あなたが主として関っているシステムのカテゴリを一つ選択してください(金融、製造、流通・販売、ゲーム・エンタメ、会計、人事・総務、分析・意思決定、その他オンラインサービス、IT基盤、セキュリティ など)
・あなたの担当業務のカテゴリを一つ選択してください(ソフトウェア設計・開発、システム基盤構築・システム運用、セールス、コンサルティング、ユーザ側担当者 など)


その他アンケートに関して以下の内容が確認された。

- 今まで各会社でアンケート実施は?
-- セミナーアンケート程度
-- 公開されている様なものはない
- レポートはビジネスとしてメリットあるか
-- やるのであればスポンサー等にシェアできる状態の方が良い
- 調査結果は JPUG 所有物
- カンファレンスで公開できると良い

 

■第3号議案 メール問題の経過報告
(小山理事)

メールの受信ができない方がいる問題について未だ解決には至っておらず
「使えるメールバスター」等の月千円ほどの有料サービスを利用しひとまずの解決とする
こととなった。(小山理事)

また、理事間の別連絡手段として slack 上に限定チャンネルを作成することとなった。
(曽根理事)

 

■第4号議案 細則

旅費規則について以下修正を行うことが確認された。

- 1 万円 → 1 万 2 千円
-- 8 月 1 日より適用
(千田)

 

■その他

・JPUGへの寄付
総会懇親会二次会参加者一同より
6000 円の寄付をいただきました。


・PGConf.Asia
JPUG が本年度インドネシアで行われる PGConf.Asia のサイトにて
スポンサーとして記載されていることに関して以下確認された。

- 日本からの参加者支援プログラムを実施しているため感謝の意味を込めて掲載されている
- 理事会にて掲載することに対して問題ないか決定すると伝えてある
-- そのままで良い
-- 立場を勘違いされないようにしてほしい

タグ

  • 理事会議事録

ブック横断リンク: 第 163 回理事会議事録 (2019-7)

  • 第 162 回理事会議事録 (2019-6)
  • 上へ
  • 第 164 回理事会議事録 (2019-8)

コメント

PostgreSQL Conference Japan 2024

2024 年 12 月 6 日(金)に東京の AP日本橋にてカンファレンスを開催しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

» 詳細

ブックナビゲーション

  • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
  • 会員制度について
  • 協賛会員
  • 理事会
  • 理事会議事録
    • 理事会議事録(2011年度)
    • 理事会議事録(2012年度)
    • 理事会議事録(2013年度)
    • 理事会議事録(2014年度)
    • 理事会議事録(2015年度)
    • 理事会議事録(2016年度)
    • 理事会議事録(2017年度)
    • 理事会議事録(2018年度)
    • 理事会議事録(2019年度)
      • 第 160 回理事会議事録 (2019-4)
      • 第 161 回理事会議事録 (2019-5)
      • 第 162 回理事会議事録 (2019-6)
      • 第 163 回理事会議事録 (2019-7)
      • 第 164 回理事会議事録 (2019-8)
      • 第 165 回理事会議事録 (2019-9)
      • 第 166 回理事会議事録 (2019-10)
      • 第 167 回理事会議事録 (2019-11)
      • 第 168 回理事会議事録 (2019-12)
      • 第 169 回理事会議事録 (2020-1)
      • 第 170 回理事会議事録 (2020-2)
      • 第 171 回理事会議事録 (2020-3)
    • 理事会議事録(2020年度)
    • 理事会議事録(2021年度)
    • 理事会議事録(2022年度)
    • 理事会議事録(2023年度)
    • 理事会議事録(2024年度)
    • 理事会議事録(2025年度)
  • 総会
  • カレンダー
  • JPUG感謝賞
  • メーリングリスト等
  • 各種コミュニティ
  • プライバシーポリシー

お知らせ

ページ送り

  • 先頭ページ
  • 前ページ
  • …
  • ページ 6

新しいニュース

Zulip & PGroonga Night (2017-09-06)
2017/07/26 (水) - 15:49
PostgreSQL 10 beta2 がリリースされました (2017-07-13)
2017/07/18 (火) - 17:10
PostgreSQL 10 beta1 がリリースされました (2017-05-18)
2017/05/22 (月) - 18:07

ページ送り

  • 先頭ページ
  • 前ページ
  • …
  • ページ 27
  • …
  • 次ページ
  • 最終ページ

協賛会員一覧

SRA OSS LLC
NECソリューションイノベータ株式会社 様
日本電信電話株式会社 様
富士通株式会社 様
NTTコムウェア株式会社 様
株式会社アシスト
株式会社インサイト
LPI-Japan 様
エンタープライズDB株式会社
ユニアデックス株式会社 様
PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム
株式会社インプリム 様
株式会社Scalar 様
PremiumSoft CyberTech Ltd.様

» 協賛会員について

外部リンク

PostgreSQL 本家
PostgreSQL 台灣

RSS feed
ホーム
分科会・委員会
ダウンロード
ドキュメント
イベント
ニュース
カレンダー
ユーザ会の目的
ウェブ会員登録
会員制度について
協賛会員
理事会
総会
JPUG感謝賞
メーリングリスト
北海道支部
東北支部
新潟支部
関西支部
中国支部
九州支部
沖縄支部
コンタクト
プライバシーポリシー

各種コミュニティ
Lets Postgres