メインコンテンツに移動
ホーム
日本PostgreSQLユーザ会

メインナビゲーション

  • ホーム
  • ユーザ会
    • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
    • 協賛会員
    • メーリングリスト等
  • 支部
  • 分科会・委員会
  • ダウンロード
  • ドキュメント
  • イベント
  • お知らせ
  • ニュース
  • カレンダー
  • サイトについて

パンくず

  1. ホーム
  2. ユーザ会
  3. 理事会議事録
  4. 理事会議事録(2019年度)

第 165 回理事会議事録 (2019-9)

第 165 回理事会議事録 (2019-9)

日時: 2019年 9月 12日 (木) 19:00-
場所: SRA OSS, Inc. 日本支社
出席: 喜田、片岡、安齋、多度、小山、曽根、坂田、桑村、高塚、武田
委任: 寺内、田中、平田
(順不同、敬称略)

■ 第1号議案 KOF 2019 参加について (関西支部 寺内)

関西支部長 寺内理事より事前の議案提示にて「KOF 2019」への参加承認、
講師派遣予算承認、およびグッズ送付が要請された。詳細は以下の通り。
いずれも承認された。

 KOF2019:   11/9(土) 10:00-17:50 https://www.k-of.jp/2018/
 講師派遣:「今秋リリース予定のPostgreSQL12を徹底解説」(澤田様)
      交通費、宿泊費 ¥38,500
 グッズ: カメ水2箱


■ 第2号議案 OSC2019 広島 質問事項への回答 (中国支部 高橋)

中国支部長 高橋理事より事前の議案提示にて、前回承認の OSC2019広島
について確認事項が報告された。
 (1) 展示用モニター費用はレンタル費用である
 (2) ノベルティグッズの本に PostgreSQLの本を含めて、という要望
   に対応して以下を加えたこと

  『内部構造から学ぶPostgreSQL 設計・運用計画の鉄則』
   勝俣 智成 (著), 佐伯 昌樹 (著), 原田 登志 (著)

以上について問題ないことが確認された。


■ 第3号議案 OSC 2019 Fukuokaの参加について (九州支部 平田)

九州支部長 平田理事より事前に議案提示にて、OSC 2019 Fukuoka に
参加すること、予算、講師派遣、について承認が要請された。
また、シール100、袋50、在ればその他グッズの送付が要請された。

OSC 2019 Fukuoka:
 開催時期: 11月9日(土) 10:00-18:00
 開催場所: 九州産業大学 12号館 https://www.ospn.jp/osc2019-fukuoka/
 講師: 曽根 壮大理事
 講演内容: 調整中
 費用 : 交通費約5万円(福岡⇔羽田)+宿泊費1.2万円(曽根さん 派遣分)

いずれも承認された。
ただし、理事会は、ノベルティグッズの書籍については(中国支部同様に)
PostgreSQL の本も含めることが要請する

袋については事務局担当が在庫を調べ、カンファレンス使用分と合わせて
追加発注することが確認された。その他グッズとしてはバッグストラップ
の僅かな余りを同梱送付する。


■ 第4号議案 PostgreSQL Conference Japan 2019 進行確認とプログラム選定
   (企画担当 高塚、武田)

高塚理事、武田理事より 11/15 開催の PostgreSQL Conference Japan 2019
について進行状況が報告された。チケット販売開始、プログラム確定後の
再度告知、Web掲載について 9/13 から 9/17 に行うことが書くにされた。
曽根理事よりチュートリアル講演の決定状況について報告された。

募集講演の選定を実施して、8講演を決定した。ただし、ゴールドスポンサー
1件が調整中であり、講演を要望するかもしれないため、1講演を補欠とした。

当日全員配布のグッズの選定について片岡理事が、スタッフむけ配布の
Tシャツについては多度理事が担当することが確認された。

PostgreSQL Conference Japan 2019:
  https://www.postgresql.jp/jpug-pgcon2019
 
■その他 議案1 WebDB Forum 2019 報告 (多度、高塚)

多度理事、高塚理事より、WebDB Forum 2019 に参加(告知協力とポスター
展示)したことが報告された。ポスター展示には 100名超の来場があり、
30毎程度のフライヤー配布を実施した。


■その他 議案2 OSC Tokyo 2019 参加について (喜田)

喜田理事長より、OSC Tokyo 2019 参加について確認が提起された。
当日参加できる理事がいることが確認され、講演も担当者未定として
申し込むものと決まった。内容としては PostgreSQL の次バージョン情報
などを想定する。

以上で議事を終了した。

ブック横断リンク: 第 165 回理事会議事録 (2019-9)

  • 第 164 回理事会議事録 (2019-8)
  • 上へ
  • 第 166 回理事会議事録 (2019-10)
タグ
理事会議事録
PostgreSQL Conference Japan 2024

2024 年 12 月 6 日(金)に東京の AP日本橋にてカンファレンスを開催しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

» 詳細

ブックナビゲーション

  • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
  • 会員制度について
  • 協賛会員
  • 理事会
  • 理事会議事録
    • 理事会議事録(2011年度)
    • 理事会議事録(2012年度)
    • 理事会議事録(2013年度)
    • 理事会議事録(2014年度)
    • 理事会議事録(2015年度)
    • 理事会議事録(2016年度)
    • 理事会議事録(2017年度)
    • 理事会議事録(2018年度)
    • 理事会議事録(2019年度)
      • 第 160 回理事会議事録 (2019-4)
      • 第 161 回理事会議事録 (2019-5)
      • 第 162 回理事会議事録 (2019-6)
      • 第 163 回理事会議事録 (2019-7)
      • 第 164 回理事会議事録 (2019-8)
      • 第 165 回理事会議事録 (2019-9)
      • 第 166 回理事会議事録 (2019-10)
      • 第 167 回理事会議事録 (2019-11)
      • 第 168 回理事会議事録 (2019-12)
      • 第 169 回理事会議事録 (2020-1)
      • 第 170 回理事会議事録 (2020-2)
      • 第 171 回理事会議事録 (2020-3)
    • 理事会議事録(2020年度)
    • 理事会議事録(2021年度)
    • 理事会議事録(2022年度)
    • 理事会議事録(2023年度)
    • 理事会議事録(2024年度)
    • 理事会議事録(2025年度)
  • 総会
  • カレンダー
  • JPUG感謝賞
  • メーリングリスト等
  • 各種コミュニティ
  • プライバシーポリシー

協賛会員一覧

SRA OSS LLC
NECソリューションイノベータ株式会社 様
日本電信電話株式会社 様
富士通株式会社 様
NTTコムウェア株式会社 様
株式会社アシスト
株式会社インサイト
LPI-Japan 様
エンタープライズDB株式会社
ユニアデックス株式会社 様
PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム
株式会社インプリム 様
株式会社Scalar 様
PremiumSoft CyberTech Ltd.様

» 協賛会員について

外部リンク

PostgreSQL 本家
PostgreSQL 台灣

RSS feed
ホーム
分科会・委員会
ダウンロード
ドキュメント
イベント
お知らせ
ニュース
カレンダー
ユーザ会の目的
ウェブ会員登録
会員制度について
協賛会員
理事会
総会
JPUG感謝賞
メーリングリスト
北海道支部
東北支部
新潟支部
関西支部
中国支部
九州支部
沖縄支部
コンタクト
プライバシーポリシー

各種コミュニティ
Lets Postgres