日時: 2013 年 10 月 17 日(木) 19:00 - 20:00
場所: 日立ソリューションズ(品川)
参加理事:8名
永安、武田、桑村、石川、高塚、安齋、多度、片岡
委任状:6通
曽根、高橋、宗近、坂田、本田、加賀
参加、委任状を合わせ定足数を満たすことが確認され、
議事が開始された。
第 1 号議案: しくみ+アプリケーション分科会の勉強会開催報告(坂田理事・鈴木理事)
坂田理事より、10月5日(土)に第27回しくみ+アプリケーション分科会を
開催した旨が報告された。
第 2号議案: オープンセミナー徳島の開催と講師の派遣(安藤理事)
安藤理事より、11月23日(土)にオープンセミナー徳島を開催する旨と、
講師派遣についての承認依頼があった。
理事宛てに改めて下記を報告いただき、MLにて承認するものとする。
・講師交通費(Wikiに記載されたURLが無効のため、ルート、交通費が不明)
・講師宿泊費、会場費(概算可)
・奥野氏に依頼する理由
第 3号議案: 第二回 中国地方DB勉強会の開催について(曽根理事)
曽根理事より、10月5日(土)に第二回中国地方DB勉強会を
開催した旨が報告された。
報告された費用について支払い対応いただく。(多度理事)
第 4号議案: OSC hiroshima 2013の参加について
曽根理事より、10月6日(日)にOSC hiroshima 2013に参加した旨が報告された。
報告された費用について支払い対応いただく。(多度理事)
第 5号議案: 関西オープンフォーラム2013への参加について
11月8日(金)-9日(土)に開催される関西オープンフォーラム2013への参加が
申請された。
イベントへの参加および予算は承認された。PostgreSQLカンファレンスと
日程が重複しているため、11月9日(土)を希望とし、調整いただく。(宗近理事)
PostgreSQLカンファレンスにてブースの中継を放映する提案があったため
機材、担当者についてMLにて議論する。
第 6号議案: PostgreSQLカンファレンス2013 の進捗状況の報告
高塚理事より、PostgreSQLカンファレンス2013準備状況が報告された。
当日運営に関われる方は「スタッフリスト」に追記いただく。
特に、下記の役割を実施いただける方を募集。
・ライトニングトークを募集、選定、司会をしてくれる人
・懇親会の受付ページ作成、募集、受付・集金をしてくれる人
・懇親会内の企画、司会
集客は毎週月曜に報告がある。現在42/200名。
今後増加の見込みはあるが、各自が個人的に宣伝する。
10月19、20日開催のOSC Tokyo/FallでPostgreSQLカンファレンスの宣伝を予定している。
その他
Peterと前日会食について、希望者を確認する。
OSC Tokyo/Fallへの参加について
10/19(土) 高塚理事が参加予定
10/20(日) 高塚さん、多度さんが参加予定
年間協賛会員について
本年度の継続をされていなかった大和コンピュータ様より
立候補があり、Webの修正対応を完了した
次回
11月21日(木) 日立ソリューションズ(品川)予定
------------
議長: 永安 悟史
書記: 喜田 紘介
コメント