メインコンテンツに移動
ホーム
日本PostgreSQLユーザ会

メインナビゲーション

  • ホーム
  • ユーザ会
    • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
    • 協賛会員
    • メーリングリスト等
  • 支部
  • 分科会・委員会
  • ダウンロード
  • ドキュメント
  • イベント
  • お知らせ
  • ニュース
  • カレンダー
  • サイトについて

パンくず

  1. ホーム
  2. ユーザ会
  3. 理事会議事録
  4. 理事会議事録(2014年度)

第106回理事会議事録

By anzai, 27 12月, 2016

参加理事:11名
小橋川、喜田、安斎、武田、桑村、小山、片岡、石川、高塚、

多度、永安

委任状:7名
本間、坂田、福島、矢地、高橋、加賀、曽根

議長:永安
書記:小橋川

参加、委任状をあわせ定足数を満たしていることを確認し、議事を開始した。


第 1 号議案 PostgreSQLカンファレンスの準備について(jpug-pgcon担当)

PostgreSQLカンファレンス2014に関する各タスクの担当理事より進捗の報告と
進め方の確認があり、以下の通り議論が行われた。

・申し込み状況について(武田理事)
11/20現在で76名の申し込みがあり、講師・スタッフ含めると120名。
当日までに50人程度の増加が想定されている。
喜田理事に週末にメールにて再告知してもらうこととなった。

・前準備について(高塚理事)

Tシャツ発注しているか確認する。

配布物の発注は済んでいる事を確認した。
当日のスタッフについては、カンファレンスのwikiに書き込んで頂いている。

メイン司会を武田理事にお願いしした。

会場担当については、
午前中のメイン会場を武田理事が担当、受付は安斎理事が担当することとなった。
午後のセッションについては、清末理事、石川理事、本間理事、江藤氏、坂田理事、永安理事長で担当することとなった。
懇親会については、清末理事か武田理事にて担当することとなった。

当日の現地集合時刻は、8:00に作業開始できるようにすることとなった。

プログラムの大刷カラー(A1)×1、白黒(A1)×3について、キンコーズで印刷して武田理事が当日持参することとなった。

海外の講師の交通費:永安理事長が必要額を多度理事に連絡する。インド:$1,500、中国:$1,000を想定している。国内でその日で払う必要のある人はいない認識である。

弁当発注については、品川APに発注することとなった。数は、スタッフ:15名、講師:30名、計45個を発注する。

イベントレジストに講演の概要を掲載し、英語でも併記することとなった。英語の原稿は永安理事長が作成する。

各地地方おみやげについては、東京も購入することとなり、4,000円程度のものを購入して、領収書を多度理事に提出してもらうこととなった。DirectersML
PGConMLにて連絡することとなった。

海外の講師の食事や翌日の案内などに関しては、永安理事長が確認することとなった。

懇親会のライトニングトーク募集に関しては、前もって予告をしておき、当日に申し込みを行うこととなった。


第2号議案 新潟支部セミナー報告(本間理事)

本間理事より、11月8日(土)に開催された新潟支部セミナーについて報告があり、参加理事にて報告された内容を確認した。


第3号議案 北海道データベースDAY 報告(矢地理事)

矢地理事より、11月15日(土)に開催された北海道データベースDAYについて報告があり、参加理事にて報告された内容を確認した。

画像を削除しました。

 


以上で議事を終え閉会した。

タグ

  • 2014年度
  • 理事会議事録

ブック横断リンク: 第106回理事会議事録

  • 第105回理事会議事録
  • 上へ
  • 第107回理事会議事録

コメント

PostgreSQL Conference Japan 2024

2024 年 12 月 6 日(金)に東京の AP日本橋にてカンファレンスを開催しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

» 詳細

ブックナビゲーション

  • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
  • 会員制度について
  • 協賛会員
  • 理事会
  • 理事会議事録
    • 理事会議事録(2011年度)
    • 理事会議事録(2012年度)
    • 理事会議事録(2013年度)
    • 理事会議事録(2014年度)
      • 第100回理事会議事録
      • 第101回理事会議事録
      • 第102回理事会議事録
      • 第103回理事会議事録
      • 第104回理事会議事録
      • 第105回理事会議事録
      • 第106回理事会議事録
      • 第107回理事会議事録
      • 第108回理事会議事録
      • 第109回理事会議事録
      • 第110回理事会議事録
      • 第99回理事会議事録
    • 理事会議事録(2015年度)
    • 理事会議事録(2016年度)
    • 理事会議事録(2017年度)
    • 理事会議事録(2018年度)
    • 理事会議事録(2019年度)
    • 理事会議事録(2020年度)
    • 理事会議事録(2021年度)
    • 理事会議事録(2022年度)
    • 理事会議事録(2023年度)
    • 理事会議事録(2024年度)
    • 理事会議事録(2025年度)
  • 総会
  • カレンダー
  • JPUG感謝賞
  • メーリングリスト等
  • 各種コミュニティ
  • プライバシーポリシー

協賛会員一覧

SRA OSS LLC
NECソリューションイノベータ株式会社 様
日本電信電話株式会社 様
富士通株式会社 様
NTTコムウェア株式会社 様
株式会社アシスト
株式会社インサイト
LPI-Japan 様
エンタープライズDB株式会社
ユニアデックス株式会社 様
PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム
株式会社インプリム 様
株式会社Scalar 様
PremiumSoft CyberTech Ltd.様

» 協賛会員について

外部リンク

PostgreSQL 本家
PostgreSQL 台灣

RSS feed
ホーム
分科会・委員会
ダウンロード
ドキュメント
イベント
お知らせ
ニュース
カレンダー
ユーザ会の目的
ウェブ会員登録
会員制度について
協賛会員
理事会
総会
JPUG感謝賞
メーリングリスト
北海道支部
東北支部
新潟支部
関西支部
中国支部
九州支部
沖縄支部
コンタクト
プライバシーポリシー

各種コミュニティ
Lets Postgres