日時: 2022 年 5 月 12 日(木) 19:00 -
場所: オンライン
オンライン参加: 高塚、曽根、佐藤、坂田、桑村、平田、田中、多度、
安齋、小山、喜田
委任: 寺内、本間、安藤、福島、高橋(直)、金城
(順不同、敬称略)
議長: 喜田理事長
書記: 陳
定足数を満たすことが確認され、議事が開始された。
■ 第一号議案 令和4年度予算案
(多度理事)
今年度の事業活動収支予算について報告された。
基本的には去年並みの予算であるが、勉強会などをオフラインで開催する予定が
あるため、分科会支援費を50万まで増やすことが決定された。
上記修正を反映した正式版予算案は20日までに再提出いただくことが確認された。
■ 第2号議案 カンファレンス計画
(高塚理事)
PostgreSQL Conference Japan 2022 のスケジュールについて議論された。
6月の総会で企画書を正式に発表し、その後にスポンサー募集等を
実施することが確認された。
講演者についてはPostgreSQL15 新機能の開発者からピックアップすることが確定され、
高塚理事が担当することとなった。
■ 第3号議案 2022年度理事メンバー確認
(喜田理事長)
2022年度活動計画/2021年度活動報告を未提出、
且つ就退任意向を明示的表示しなった理事メンバについて確認された。
対象者の三名は多度理事と喜田理事長から個別に連絡し、
意思を確認すると確定された。
■ その他
- 総会の時間配分について
(多度理事)
会議室の予約時間が13:00-16:00であることが再確認され、余りができると想定されるため、
新任理事の方に抱負を発表してもらっても良いかとの質問があり、
問題ないことが確認された。
また、懇親会については武田理事に担当してもらうことが確定された。
- 総会の式次第
(多度理事)
会員に案内メールを出したいため、去年度同様に
ウェブ公開ページを作成して欲しいとの連絡があった(→陳)
https://www.postgresql.jp/npo/soukai/2021soukai
以上で議事が終了した。