メインコンテンツに移動
ホーム
日本PostgreSQLユーザ会

メインナビゲーション

  • ホーム
  • ユーザ会
    • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
    • 協賛会員
    • メーリングリスト等
  • 支部
  • 分科会・委員会
  • ダウンロード
  • ドキュメント
  • イベント
  • お知らせ
  • ニュース
  • カレンダー
  • サイトについて

パンくず

  1. ホーム
  2. ユーザ会
  3. 理事会議事録
  4. 理事会議事録(2011年度)

第63回理事会議事録

By anzai, 28 12月, 2016

日時: 平成23年4月21日 19:00~
場所: 日立ソリューションズ

出席理事: 永安、本田、多度、桑村、清末、馬場、片岡、高塚、稲葉、坂田
委任状理事: 石川、小橋川、三谷、澤田、高橋、本間、矢地、山下、加賀、小山
事務局参加: 安斎
傍聴: 武田さま

決議権のある理事25名のうち過半数を越える18名の理事参加が認められたので、永安理事長が議長となり、馬場理事が書記として直ちに審議に入った。

第1号議案 OSC2011 Hokkaido ブース展示およびセミナー参加許可願い(矢地理事)


本件異議なく承認された。講師は高塚理事・稲葉理事にて引き続き調整することとなった。

第2号議案 サーバOSのバージョンアップについて(大垣理事)


サーバOSの選定については基本的にサーバ担当に委任することが承認された。

CMSについてはカスタマイズの柔軟性についてlets編集委員から要望が出ており、活性化のために対応を検討中というステータスである。
CMSについてはニーズがあるユーザが利用するものを選定するのがベストという判断から、lets編集委員内で使いやすいプロダクト・サービスを理事会に提案する流れを承認した。
そのための次年度予算としてCMS利用料をサーバ関連費用に含めるものとした。

第3号議案 タスク管理の導入について(永安理事長)


永安理事長よりtracの使い方について、資料をもとにガイダンスが実施された。

第4号議案 JPUG肩書での著書執筆について(坂田理事)


Web会員は現在利用していないため、利用するのであれば肩書きとしては「正会員」となる。「JPUG会員」は名称として存在しないためその他の方法を検討いただく旨が了承された。

第5号議案 しくみ勉強会の実施について(坂田理事)


3月12日開催予定であったぶんを6月4日に開催予定。

第6号議案 (株)アシスト様からのしくみ勉強会への会場提供について(坂田理事)


ご協力いただくべく調整を進める旨が了承された。

第7号議案 OSC仙台の状況報告(高橋理事)


5月21日に開催予定だが会場調整中との旨が報告された。

第8号議案 総会について(永安理事長)


総会について担当を事務局とし、併設セミナーを開催する方向性が決定された。
総会告知期限は5月20日頃なので、それまでに全て決定している必要がある。
第1候補を6月18日(土)、第2候補を6月25日(土)とし、会場都合により調整する旨が了承された。。

次年度の理事候補についてmembers MLにて公募することが決定された。

各支部の理事についてのとりまとめは澤田理事に依頼し、その他理事については片岡理事に依頼することを決定した。

本日傍聴の武田さまが理事に推薦された。

マーケティング面の導入・分析について課題があるため誰か理事に委任したい旨が報告された。
またソーシャル系の活動についても検討したい旨が報告された。
協賛会員担当、広報担当などの分担についても検討したい旨が報告された。

第9号議案 カンファレンス開催報告(永安理事長)


参加者数、アンケート結果、webアクセス数、AdWords結果が報告された。
アンケート結果はデータ化されているため今後の改善のために活用する。

第10号議案 次年度予算案について(多度理事)


次年度予算案について報告された。
支部予算については拡充する方向性、その他については本年度路線を継続する方向性が了承された。

しくみ勉強会のリアルタイム配信などのために予算が必要な件については検討し別途報告することとなった。

第11号議案 東北関東大震災復興支援について(馬場理事)


JPUGとして何か協力をということで、合宿やイベントなどを東北方面で誘致する方向性が承認された。

タグ

  • 2011年度
  • 理事会議事録

ブック横断リンク: 第63回理事会議事録

  • 理事会議事録(2011年度)
  • 上へ
  • 第64回理事会議事録

コメント

PostgreSQL Conference Japan 2024

2024 年 12 月 6 日(金)に東京の AP日本橋にてカンファレンスを開催しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

» 詳細

ブックナビゲーション

  • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
  • 会員制度について
  • 協賛会員
  • 理事会
  • 理事会議事録
    • 理事会議事録(2011年度)
      • 第63回理事会議事録
      • 第64回理事会議事録
      • 第65回理事会議事録
      • 第66回理事会議事録
      • 第67回理事会議事録
      • 第68回理事会議事録
      • 第69回理事会議事録
      • 第70回理事会議事録
      • 第71回理事会議事録
      • 第72回理事会議事録
      • 第73回理事会議事録
      • 第74回理事会議事録
    • 理事会議事録(2012年度)
    • 理事会議事録(2013年度)
    • 理事会議事録(2014年度)
    • 理事会議事録(2015年度)
    • 理事会議事録(2016年度)
    • 理事会議事録(2017年度)
    • 理事会議事録(2018年度)
    • 理事会議事録(2019年度)
    • 理事会議事録(2020年度)
    • 理事会議事録(2021年度)
    • 理事会議事録(2022年度)
    • 理事会議事録(2023年度)
    • 理事会議事録(2024年度)
    • 理事会議事録(2025年度)
  • 総会
  • カレンダー
  • JPUG感謝賞
  • メーリングリスト等
  • 各種コミュニティ
  • プライバシーポリシー

協賛会員一覧

SRA OSS LLC
NECソリューションイノベータ株式会社 様
日本電信電話株式会社 様
富士通株式会社 様
NTTコムウェア株式会社 様
株式会社アシスト
株式会社インサイト
LPI-Japan 様
エンタープライズDB株式会社
ユニアデックス株式会社 様
PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム
株式会社インプリム 様
株式会社Scalar 様
PremiumSoft CyberTech Ltd.様

» 協賛会員について

外部リンク

PostgreSQL 本家
PostgreSQL 台灣

RSS feed
ホーム
分科会・委員会
ダウンロード
ドキュメント
イベント
お知らせ
ニュース
カレンダー
ユーザ会の目的
ウェブ会員登録
会員制度について
協賛会員
理事会
総会
JPUG感謝賞
メーリングリスト
北海道支部
東北支部
新潟支部
関西支部
中国支部
九州支部
沖縄支部
コンタクト
プライバシーポリシー

各種コミュニティ
Lets Postgres