メインコンテンツに移動
ホーム
日本PostgreSQLユーザ会

メインナビゲーション

  • ホーム
  • ユーザ会
    • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
    • 協賛会員
    • メーリングリスト等
  • 支部
  • 分科会・委員会
  • ダウンロード
  • ドキュメント
  • イベント
  • お知らせ
  • ニュース
  • カレンダー
  • サイトについて

パンくず

  1. ホーム
  2. ユーザ会
  3. 理事会議事録
  4. 理事会議事録(2011年度)

第68回理事会議事録

By anzai, 28 12月, 2016

日時:2011年9月15日 19:00-20:30
場所:日立ソリューションズ(品川) 会議室

出席: 永安、武田、加賀、清末、鈴木、片岡、馬場、多度、石川、稲葉、坂田、福田
委任: 福島、矢地、本間、高橋、三谷、桑村、安藤、小橋川、本田


第1号議案 九州支部セミナー 開催許可願い(清末理事)

清末理事より下記要領での九州支部セミナー開催につき提示があり、開催について承認された。

開催日:2011年10月22日(土)or 11月5日(土)15:00~19:00 (会場を抑える時間)合宿とかぶらない日程で調整予定
場 所:福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター
参加費:無料
予算:会場費(約10,000円)     講師の旅費交通費


第2号議案 JaSST'11九州 参加許可願い(清末理事)

清末理事より下記要領での九州支部セミナー開催につき提示があり、参加について承認された。
内容について「テスト」にフォーカスしてpgTapなどを絡めて発表できれば尚良いという方向性を確認した。

尚、清末理事は下記についてイベントページに記載すること。

開催日:11/25(金)  9:30 ~ 18:00
内 容:ライトニングトークスとポスター展示(日本データベース学会主催のWebDB Forumでつかったものがあれば)
場 所:福岡システムLSI総合開発センター
参加費:無料
予算:ポスターの印刷代


第3号議案 Ustream中継機材購入に関する現状報告(鈴木理事)

正会員向MLにて意見を募った「Ustream中継機材購入」に関する現状の報告と、機材に関する確認を行った。

音声がクリアに配信できることを第一に、スライド(特に文字)の視認性や、スタッフ側の準備の手軽さを重視して検討すべきであるという報告が行われた。

次回勉強会で、ミキサーについて希望機器の同等機種(所有している個人から借用)を利用した実地テストを行うことを確認した。またTwinPactについては購入を進めることを確認した。


第4号議案 新潟支部セミナー本部派遣講師決定のお願い(本間理事)

10/15開催の新潟オープンソースセミナー2011にて、本部からの講師派遣の人選を行った。
9.1の話題ということで高塚理事に依頼することとした。


第5号議案 カンファレンスについて(永安理事長)

次回開催について武田理事への引継ぎを実施した。
増枠なども検討しつつ、昨年同様、2月下旬に実施する方向性を確認した。

すでにカンファレンススポンサーの打診をいただいていることが報告された。


第6号議案 WEB+DB PRESS/9.1特集号抜き刷り製作の件(永安理事長)

技術評論社WEB+DB PRESSの10/24発売号でPostgreSQL9.1の特集が予定されており、フォルシア板垣さん、NEC岩浅さん、EMC原田さん(Greenplum)が執筆していることが報告された。
また、抜き刷り作成について予算が報告され承認された。

部数:3000部
ページ数:24ページ
配布時期:次々号発売以降


第7号議案 合宿の日程について(永安理事長)

下記要領での開催が承認された。
宿泊場所の決定などの詳細について現地の幹事を高橋理事に打診し、
引き続き検討を行う方向性が承認された。
本部側の幹事については引き続き調整を行うこととした。

日程:11/12(土),13(日)
場所:会津大学


第8号議案 東北支部セミナー開催許可願い(高橋理事)

下記要領でのセミナー開催・講師派遣につき提示があり、開催について承認された。
講師の人選については調整の上で連絡することとした。

開催日:合宿に合わせて、日中に支部セミナーをおこないたい
場 所:会津大
参加費:無料
講師の斡旋をお願いします(9.1の新機能について)
予算:会場費(未定)、講師の旅費交通費


第9号議案 KOF出展許可願い(福田理事)

下記要領での出展・講師派遣につき提示があり、開催について承認された。
講師の人選については調整の上で連絡することとした。
人選のために講演日の確定を依頼することとした。

開催日:2011年11月11日(金)13:00~18:00、2011年11月12日(土)10:00~18:00
場 所:大阪南港ATC
参加費:無料
講師の斡旋をお願いします(9.1の新機能について)
予算:講師の旅費交通費


第10号議案 正会員申込について(事務局)

2名の正会員申込が報告され、承認された。


第11号議案 PostgreSQL9.1のアナウンスについて(稲葉理事)

PostgreSQL9.1リリースについて媒体にアナウンスしたことが報告された。

タグ

  • 2011年度
  • 理事会議事録

ブック横断リンク: 第68回理事会議事録

  • 第67回理事会議事録
  • 上へ
  • 第69回理事会議事録

コメント

PostgreSQL Conference Japan 2024

2024 年 12 月 6 日(金)に東京の AP日本橋にてカンファレンスを開催しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

» 詳細

ブックナビゲーション

  • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
  • 会員制度について
  • 協賛会員
  • 理事会
  • 理事会議事録
    • 理事会議事録(2011年度)
      • 第63回理事会議事録
      • 第64回理事会議事録
      • 第65回理事会議事録
      • 第66回理事会議事録
      • 第67回理事会議事録
      • 第68回理事会議事録
      • 第69回理事会議事録
      • 第70回理事会議事録
      • 第71回理事会議事録
      • 第72回理事会議事録
      • 第73回理事会議事録
      • 第74回理事会議事録
    • 理事会議事録(2012年度)
    • 理事会議事録(2013年度)
    • 理事会議事録(2014年度)
    • 理事会議事録(2015年度)
    • 理事会議事録(2016年度)
    • 理事会議事録(2017年度)
    • 理事会議事録(2018年度)
    • 理事会議事録(2019年度)
    • 理事会議事録(2020年度)
    • 理事会議事録(2021年度)
    • 理事会議事録(2022年度)
    • 理事会議事録(2023年度)
    • 理事会議事録(2024年度)
    • 理事会議事録(2025年度)
  • 総会
  • カレンダー
  • JPUG感謝賞
  • メーリングリスト等
  • 各種コミュニティ
  • プライバシーポリシー

協賛会員一覧

SRA OSS LLC
NECソリューションイノベータ株式会社 様
日本電信電話株式会社 様
富士通株式会社 様
NTTコムウェア株式会社 様
株式会社アシスト
株式会社インサイト
LPI-Japan 様
エンタープライズDB株式会社
ユニアデックス株式会社 様
PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム
株式会社インプリム 様
株式会社Scalar 様
PremiumSoft CyberTech Ltd.様

» 協賛会員について

外部リンク

PostgreSQL 本家
PostgreSQL 台灣

RSS feed
ホーム
分科会・委員会
ダウンロード
ドキュメント
イベント
お知らせ
ニュース
カレンダー
ユーザ会の目的
ウェブ会員登録
会員制度について
協賛会員
理事会
総会
JPUG感謝賞
メーリングリスト
北海道支部
東北支部
新潟支部
関西支部
中国支部
九州支部
沖縄支部
コンタクト
プライバシーポリシー

各種コミュニティ
Lets Postgres