メインコンテンツに移動
ホーム
日本PostgreSQLユーザ会

メインナビゲーション

  • ホーム
  • ユーザ会
    • メーリングリスト等
    • 協賛会員
    • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
  • 支部
  • 分科会・委員会
  • ダウンロード
  • ドキュメント
  • イベント
  • ニュース
  • カレンダー
  • サイトについて

パンくず

  1. ホーム
  2. ユーザ会
  3. 理事会議事録
  4. 理事会議事録(2012年度)

第75回理事会議事録

By anzai, 28 12月, 2016

日時:2012年4月19日(木曜日)19:00-20:30

  • 場所:品川 (日立ソリューションズ会議室)
参加
片岡、石川、多度、永安、高塚、武田、清末、本多
委任状
福島、馬場、大垣、安藤、小橋川、本間、矢地、三谷、小山、
鈴木、加賀、稲葉、福田
(敬称略/順不同)
 

■1号議案 しくみ+アプリ分科会での勉強会について(坂田理事、鈴木理事)

前回理事会で承認された5月26日開催予定の勉強会について、会場提供の産業技術大学院大学(AIIT)様を協賛と記載することで進めることが報告された。

■2号議案 協賛会員継続の状況(事務局 高塚・安齋)

2012年度協賛会員の状況について報告が行われた。前回理事会時点から変化はなく、現時点確定の協賛会員はWeb掲載していることが報告された。現時点での状況をもとに予算を作成するものとする。

■3号議案 九州支部の勉強会について(清末理事)

6月1日(金)勉強会開催につき、開催承認が申請された。会場は無料で借りられるセミナールームを使用するが、クラウドを借りて別々の PostgreSQL の version でみんなでさわることを検討し、5千円程度の費用が必要となる。費用は支部予算を想定する。
本開催について承認された。

■4号議案 関西支部の勉強会についてご報告(福田理事)

4月19日開催(理事会当日)の勉強会について報告された。約25名参加者がおり、Web+DB の抜き刷り配布も行った。

■5号議案(1)総会について(武田理事)

総会およびセミナーについて案が提示され、検討の結果、以下のように 開催するものとなった。

13:00-13:50 セッション1 PostgreSQL最新情報
→日本人PostgreSQLデベロッパに声掛けして講演依頼する(永安理事担当)
14:00-14:50 セッション2 分科会からの発表
→しくみ分科会またはアプリ分科会から何らか内容を挙げてもらう
(可否と内容を両分科会担当理事より回答もらう)
15:00-15:50 セッション3 エンタープライズコンソーシアムまたは協賛会員の発表
→ 講演打診する(武田理事担当)
16:00-18:00 総会と理事会を行う
日時:
6月23日(土) 13:00 ~ 18:00
場所:
日立ソリューションズ品川別館 20F セミナールーム
参加者:
50名程度
プログラム案

総会準備にあたり、次回理事会までに以下を行うものとなった。

  • (a) 議決権を持つ人数の報告をすぐに (事務局 高塚理事)
    ※理事会後に確認し 60名であった
  • (b) 次年度理事継続、交代の表明を次回理事会の1週前(5/10)までにメーリングリストに行う。
  • (c) 活動報告書、計画書で不備指摘事項があった場合の補記修正、不足分の記載
  • (d) 正会員で入会時から住所が変わっている方に連絡してくれるように依頼する
    ※定款変更で会費が発生したときの請求書送り先として必要
  • (e) 予算案を作成する

■5号議案(2)次回カンファレンス計画について(武田理事)

2012年度期間における PostgreSQLカンファレンス開催の方針について検討が行われた。
今後は2月開催から秋開催に戻していくが、2012年度は、以降に秋開催に 戻していく間のつなぎとして、名称を変えて秋に何らかのカンファレンスを行うものとなった。11月ごろのカンファレンス会場をさしあたり適当に仮押さえするものとなった。

■6号議案 OSC2012 Hokkaido ブース展示およびセミナー参加(矢地理事)

2012年6月16日開催の OSC2012 Hokkaido への参加および講師旅費の承認について事前議案提出により以下内容で申請されていた。
開催承認された。講師紹介を行うものとする(多度理事から取次ぐ)。

  • 開催日:2012年6月16日(土)
  • 場所:札幌市産業振興センター
  • 内容:ブース展示、セミナー1コマ
  • 費用:講師旅費として¥ 75,000 円を見込んでいます
    (内訳:宿泊費一泊(\10,000)+往復航空券(実費))、
    水、シール、クリアファイル、その他、配布用グッズ 100部使用予定

■その他 エンタープライズコンソーシアムへのエンドースについて(永安理事長)

検討の結果、当初記者発表におけるエンドースは見送るものとしたことが報告された。

 

  • 議長 清末 直
  • 書記 高塚 遥

タグ

  • 2012年度
  • 理事会議事録

ブック横断リンク: 第75回理事会議事録

  • 理事会議事録(2012年度)
  • 上へ
  • 第76回理事会議事録

コメント

PostgreSQL Conference Japan 2024

2024 年 12 月 6 日(金)に東京の AP日本橋にてカンファレンスを開催しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

» 詳細

ブックナビゲーション

  • 日本PostgreSQLユーザ会の目的
  • 会員制度について
  • 協賛会員
  • 理事会
  • 理事会議事録
    • 理事会議事録(2011年度)
    • 理事会議事録(2012年度)
      • 第75回理事会議事録
      • 第76回理事会議事録
      • 第77回理事会議事録
      • 第78回理事会議事録
      • 第79回理事会議事録
      • 第80回理事会議事録
      • 第81回理事会議事録
      • 第82回理事会議事録
      • 第83回理事会議事録
      • 第84回理事会議事録
      • 第85回理事会議事録
      • 第86回理事会議事録
    • 理事会議事録(2013年度)
    • 理事会議事録(2014年度)
    • 理事会議事録(2015年度)
    • 理事会議事録(2016年度)
    • 理事会議事録(2017年度)
    • 理事会議事録(2018年度)
    • 理事会議事録(2019年度)
    • 理事会議事録(2020年度)
    • 理事会議事録(2021年度)
    • 理事会議事録(2022年度)
    • 理事会議事録(2023年度)
    • 理事会議事録(2024年度)
    • 理事会議事録(2025年度)
  • 総会
  • カレンダー
  • JPUG感謝賞
  • メーリングリスト等
  • 各種コミュニティ
  • プライバシーポリシー

お知らせ

ページ送り

  • 先頭ページ
  • 前ページ
  • …
  • ページ 6

新しいニュース

Zulip & PGroonga Night (2017-09-06)
2017/07/26 (水) - 15:49
PostgreSQL 10 beta2 がリリースされました (2017-07-13)
2017/07/18 (火) - 17:10
PostgreSQL 10 beta1 がリリースされました (2017-05-18)
2017/05/22 (月) - 18:07

ページ送り

  • 先頭ページ
  • 前ページ
  • …
  • ページ 27
  • …
  • 次ページ
  • 最終ページ

協賛会員一覧

SRA OSS LLC
NECソリューションイノベータ株式会社 様
日本電信電話株式会社 様
富士通株式会社 様
NTTコムウェア株式会社 様
株式会社アシスト
株式会社インサイト
LPI-Japan 様
エンタープライズDB株式会社
ユニアデックス株式会社 様
PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム
株式会社インプリム 様
株式会社Scalar 様
PremiumSoft CyberTech Ltd.様

» 協賛会員について

外部リンク

PostgreSQL 本家
PostgreSQL 台灣

RSS feed
ホーム
分科会・委員会
ダウンロード
ドキュメント
イベント
ニュース
カレンダー
ユーザ会の目的
ウェブ会員登録
会員制度について
協賛会員
理事会
総会
JPUG感謝賞
メーリングリスト
北海道支部
東北支部
新潟支部
関西支部
中国支部
九州支部
沖縄支部
コンタクト
プライバシーポリシー

各種コミュニティ
Lets Postgres