日時:2017年2月9日 19:00-20:00
場所:SRA OSS会議室(池袋)
出席:石川、片岡、高塚、坂田、多度、桑村、小山、喜田(8名)
委任状:福島、清末、大垣、本間、東、加賀、田中(7通)
議長:高塚理事長
初期:喜田理事
定足数を満たすことが確認され、議事が開始された。
第1号議案:来期の中国支部長について(曽根理事)
曽根理事より、中国支部長の後任候補について
以前より名前があがっている高橋氏に依頼された旨が報告された。
必要な連絡事項を事務局で実施する。
・Director MLの追加
・理事会wiki等のアクセスの連絡
第2号議案:ドキュメント翻訳者会議の開催について(田中理事)
田中理事より、本年度開催予定としていたドキュメント翻訳者会議を
開催したい旨が提示され、提示された貢献者の招待を含め承認された。
第3号議案:PostgreSQL勉強会@札幌の申請済み予算の変更依頼(矢地理事)
矢地理事より、2月25日に開催予定のPostgreSQL勉強会について、
申請済みの予算のうち、講師宿泊費および会場費用に変更が
必要な旨が報告され、承認された。
第4号議案:PostgreSQL勉強会@東京の開催報告(坂田理事)
坂田理事より、1月21日に開催されたPostgreSQL勉強会の開催結果が
報告された。
出席者は43名、出席率95%と盛況であった。
参加者アンケートから勉強会への流入経路や今後の講演内容の希望が
得られ、今後の開催計画の参考にすることが報告された。
第5号議案:Webサーバー移行(Webコンテンツ分科会)
サーバー移行に向けた残作業が確認された。
田中理事にドキュメントの移行を実施し報告いただく。
サーバー担当はドキュメントが移行されたことを確認次第、
切り替えを実施する。
第6号議案:PGConf.Asiaの残金対応について
当初の予定通り、余剰金を「寄付金」または「返金」としていただく。
会社の振り込み処理に乗せるために必要な処理を連絡いただき、
事務局で対応する。
第7号議案:OSC東京の担当について(喜田)
喜田理事より、3月10日-11日に開催されるOSC東京で講演および
ブース担当が募集され、以下に決定された。
講演 :高塚理事、PostgreSQLの最新動向
ブース:10日 準備は多度理事、担当は高塚理事
11日 喜田理事
以上です。